隊員専用掲示板
4 / 23 ツリー ←次へ | 前へ→

【休止中】水曜イベント 紅白戦 Flare 10/7/9(金) 14:40

賛成です Flare 10/9/8(水) 23:49

賛成です
 Flare  - 10/9/8(水) 23:49 -

引用なし
パスワード
   そうですね。
だいぶメンバーも慣れてきましたし、基本的に賛成です。
今の所こちらで出た案を以下に書きますので、どうでしょうか。

1.「枢軸機」「連合国機」の交代を、1ヶ月ごとにする。
2.年代は1週目は1940年代、2週目は1941年代、3週目は1942年代・・・というふうにする。
3.月の終わりに全週分のまとめを掲載する。

どうでしょうか?

>(`・ω・´)ゞ
>赤組、青組それぞれ「枢軸機」「連合国機」を各週交代していますが、
>UltraPackになってから機種名に年代が添えられています。
>もちろんおおまかなものですが、いちおうそれらの機体の登場した世代
>を表しています。
>
>そこで、提案ですが「枢軸」「連合」を決めた後、毎回の「年代」も縛って
>みては如何でしょうか?たとえば「今回は1940年物縛り」とか「1942年縛り」
>などです。もちろん1940年といっても年初の機体と、1940年後半で登場の
>機体とでは技術進歩で差が有りますが、一応のめやすになると思われます。
>
>どうしても、「高高度性能の良いもの」「速度の速いもの」と追求すると
>選択する機体が高性能機に偏るきらいがあります。
>
>もちろん大戦初期と大戦末期では「枢軸」「連合」に差が出るでしょうが
>せっかくIL-2シュトルモヴィク1946は数百種の飛行機があるので、まんべん
>無く乗ってみるのも一興かと思います。
>
>I-152, I-16が「神機」になっちゃいますかね・・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

4 / 23 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free