隊員専用掲示板
4 / 23 ツリー ←次へ | 前へ→

【休止中】水曜イベント 紅白戦 Flare 10/7/9(金) 14:40
イベント要目 Flare 10/7/9(金) 15:09
イベントルール Flare 10/7/9(金) 16:35
改定案 Flare 10/7/29(木) 19:05
ルール改定しました Flare 10/8/6(金) 13:39
ルール改定その2 Flare 10/8/19(木) 17:35
:ルール改定しました Flare 10/8/22(日) 10:48
ルール改定その3 Flare 10/9/8(水) 23:55
ルール改定案 Flare 11/7/15(金) 14:09
検討案 Flare 11/7/15(金) 14:25
エントリーリスト Flare 10/7/9(金) 16:46
BLUE軍 Flare 10/11/11(木) 9:47
Flare Flare 10/11/11(木) 9:49
WingZero Flare 10/11/11(木) 9:50
Fugaku Flare 10/11/11(木) 9:51
Usuita Flare 10/11/11(木) 9:51
Chopper Flare 10/11/11(木) 9:52
DZD Flare 10/11/11(木) 9:52
Kyonta Flare 10/11/11(木) 9:57
is Flare 10/11/11(木) 9:58
Mingeng Flare 10/12/15(水) 23:02
RED軍 Flare 10/11/11(木) 9:48
Ryu Flare 10/11/11(木) 9:53
igamo Flare 10/11/11(木) 9:53
rowhei Flare 10/11/11(木) 9:53
omega11 Flare 10/11/11(木) 9:54
RON Flare 10/11/11(木) 9:54
Kamui Flare 10/11/11(木) 9:55
Mido Flare 10/11/11(木) 9:56
heta Flare 10/11/11(木) 9:58
Panzi Flare 11/7/27(水) 23:51
Morimoto flare 12/4/22(日) 22:38
イベントTips(アドバイス) Flare 10/7/9(金) 17:55
試合結果 Flare 10/7/16(金) 19:29
2010/6/30 テスト試合その1 Flare 10/7/16(金) 19:31
2010/07/07 テスト試合2回目 Flare 10/7/16(金) 19:33
2010/07/14(RED軍勝利) Flare 10/7/16(金) 19:51
アフターアクションレポート Rowhei 10/7/17(土) 7:01
2010/07/28(RED軍勝利) Flare 10/7/29(木) 17:44
2010/08/04(引き分け) Flare 10/8/6(金) 13:37
2010/08/18(引き分け) Flare 10/8/19(木) 17:33
2010/08/25(RED軍勝利) Flare 10/8/28(土) 11:00
2010/09/01(RED軍勝利) Flare 10/9/3(金) 16:19
2010/09/08(BLUE軍勝利) Flare 10/9/8(水) 23:56
2010/09/22(BLUE軍勝利) Flare 10/9/28(火) 20:11
2010/09/29(RED軍勝利) Flare 10/9/30(木) 11:59
2010/10/06(RED軍勝利) Flare 10/10/8(金) 18:04
2010/10/13(RED軍勝利) Flare 10/10/15(金) 19:03
2010/10/20(BLUE軍勝利) Flare 10/10/20(水) 23:13
2010/10/27(RED軍勝利) Flare 10/11/5(金) 13:12
2010/11/03(BLUE軍勝利) Flare 10/11/5(金) 13:25
2010/11/10(引き分け) Flare 10/11/10(水) 23:29
アフターアクションレポート Mido 10/11/11(木) 9:41
2010/11/17(RED軍勝利) Flare 10/11/26(金) 21:33
2010/11/24(RED軍勝利) Flare 10/11/26(金) 21:38
2010/12/08(RED軍勝利) Flare 10/12/8(水) 23:23
2010/12/15(BLUE軍勝利) Flare 10/12/15(水) 23:07
2010/12/22(RED軍勝利) Flare 10/12/22(水) 23:31
2010/12/29(BLUE軍勝利) Flare 10/12/29(水) 23:48
2011/01/19(引き分け) Flare 11/1/26(水) 9:21
2011/01/26(Blue軍勝利) Flare 11/1/26(水) 23:23
2011/02/02(引き分け) Flare 11/2/2(水) 23:26
2011/02/09(RED軍勝利) Flare 11/2/12(土) 13:55
2011/02/16(Blue軍勝利) Flare 11/2/16(水) 23:37
2011/02/23(BLUE軍勝利) Flare 11/2/26(土) 11:56
2011/03/02(RED軍勝利) Flare 11/3/2(水) 23:28
2011/03/09(RED軍勝利) Flare 11/3/9(水) 23:54
2011/03/16(RED軍勝利) Flare 11/3/16(水) 23:54
2011/03/23(Blue軍の勝利) Flare 11/3/23(水) 23:20
2011/03/30 (引き分け) Flare 11/4/11(月) 22:45
2011/04/11 (Blue軍の勝利) Flare 11/4/11(月) 23:15
2011/04/13 (Blue軍勝利) Flare 11/4/13(水) 23:34
2011/04/20 (引き分け) Flare 11/4/21(木) 0:16
2011/04/27 (RED軍勝利) Flare 11/4/27(水) 23:55
2011/05/11 (RED軍勝利) Flare 11/5/11(水) 23:44
赤軍戦闘報告書。 dzd 11/5/12(木) 23:12
Re:2011/05/11 (RED軍勝利) fugaku 11/5/14(土) 23:51
2011/06/01 (RED軍勝利) Flare 11/6/1(水) 23:22
青軍戦闘詳報 fugaku 11/6/1(水) 23:55
Re:青軍戦闘詳報 Flare 11/6/3(金) 21:13
赤軍戦闘報告書。 dzd 11/6/2(木) 17:40
2011/06/08 (RED軍勝利) Flare 11/6/8(水) 23:14
赤軍戦闘報告書。 dzd 11/6/9(木) 19:39
青軍戦闘報告書 fugaku 11/6/10(金) 8:09
2011/06/15 (RED軍勝利) Flare 11/6/16(木) 0:04
赤軍戦闘報告書 dzd 11/6/16(木) 21:24
2011/06/22 (Blue軍の勝利) Flare 11/6/22(水) 23:18
青軍戦闘詳報 fugaku 11/6/24(金) 0:07
赤軍戦闘報告書 dzd 11/6/26(日) 19:11
2011/06/29 (RED軍の勝利) fugaku 11/7/8(金) 16:09
青軍戦闘報告 wingzero 11/7/17(日) 16:18
2011/07/06 (Blue軍の勝利) fugaku 11/7/8(金) 16:12
青軍戦闘詳報 fugaku 11/7/14(木) 19:40
2011/07/13(BLUE軍勝利) Flare 11/7/15(金) 8:22
青軍戦闘報告 wingzero 11/7/17(日) 16:17
2011/07/20(RED軍勝利) Flare 11/7/21(木) 10:33
赤軍戦闘報告書 dzd 11/7/21(木) 19:45
青軍戦闘詳報 fugaku 11/7/24(日) 0:16
2011/07/27(引き分け) Flare 11/7/28(木) 0:31
2011/08/10(BLUE軍勝利) Flare 11/8/17(水) 16:25
2011/08/24(両軍引き分け) Flare 11/8/26(金) 10:29
2011/08/31(RED軍勝利) Flare 11/9/7(水) 0:27
2012/04/25(RED軍勝利) flare 12/5/9(水) 21:34
2012/05/9(Blue軍勝利) flare 12/5/15(火) 14:03
2012/05/16(RED軍勝利) flare 12/5/21(月) 15:04
2012/05/23(RED軍勝利) flare 12/5/27(日) 15:10
2012/05/30(引き分け) flare 12/6/10(日) 10:43
2012/06/06(RED軍勝利) flare 12/6/10(日) 10:48
2012/06/13【RED軍勝利】 flare 12/6/18(月) 21:38
質問・雑談・その他 Flare 10/8/6(金) 13:42
撃墜数とその掲示について Flare 10/8/6(金) 13:47
結論 Flare 10/8/22(日) 10:47
機種制限年代別縛り提案 Rowhei 10/9/2(木) 8:46
Re:機種制限年代別縛り提案 dzd 10/9/8(水) 23:28
賛成です Flare 10/9/8(水) 23:49
可決されました Flare 10/9/30(木) 12:25

【休止中】水曜イベント 紅白戦
 Flare  - 10/7/9(金) 14:40 -

引用なし
パスワード
   大戦当時のように1部隊として出撃し、助け合いながら戦い、そして帰還するという一連の流れ体験する事を趣旨とするイベントを開催しています。

内容やルール等は別スレに記載してありますので、良く読んで頂いた上で興味のある方は「参加表明スレ」に書き込みをお願いします。

注意!
組織として戦う事がイベントのメインですので、勝敗は二の次です。
あくまで実戦形式での戦闘とはどうゆうものなのかを体験して頂きたいというイベントですので、「誰のせいで負けた」とかの誹謗中傷はもちろん、暴言やそれに類する姿勢をとられた方には残念ですがエントリーリストから外させて頂きますのでご注意下さい。

また、組織戦においては当然の事ながら参加するメンバーのスキル(技術力、経験等)がバラバラです。
隊長の指示にすばやく反応して行動できる人もいれば、思うように集合できない人や 落とされてばかりいて申し訳なく思ってしまう人もいるでしょう。

しかし、このイベントは実戦形式での戦闘体験を重視していますのて、そういう考え方は間違っています。

スキルの低い人が落とされてしまったら、それは隊長を含たスキルの高い人が「なぜ守れなかった」と考えるべきです。

実戦と違うところはゲームですので、何回もやり直しが聞きますから、戦闘スキルはそのうち自然に身につきます。

しかし、組織戦のスキルはこのようなイベントを通してしか身につきません。
本イベントはアイコン表示もありますし、自機位置表示もありますので、そんなに敷居を上げていませんから、ぜひ参加されてみては如何でしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@203.57.30.125.dy.iij4u.or.jp>

イベント要目
 Flare  - 10/7/9(金) 15:09 -

引用なし
パスワード
   1.開催日時 
毎週水曜日 午後10時集合(厳守)

2.集合場所
<TS2サーバー>
Flaregames.ddo.jp
(パスは無し)

<イベント鯖>
アドレスとポート:Flaregames.ddo.jp:21002
パス:tnk

3.イベント主催者
Flare(鯖等も用意します)
※急用等で開催できなくなった時は、一般掲示板で告知します。

4.イベントの流れ
1.10:00〜10:10 ブリーフィング(Ts2組み分け、機種決め※、作戦立案など)
2.10:10〜戦闘開始(サーバーからチッヤトでカウントダウンが始まります。
3.10:50 戦闘終了(同じくカウントダウンがチャットで表示されます)
3.〜11:00 デブリーフィング (反省会)
4.11:00 解散

※機種の決定はHPS方式(ヒストリカル プレーン セット)に従い、以下のようにします。

<HPS方式とは>
月ごとに連合軍、枢軸軍を交代する。
第一週目は1942年から始まり、2週目は1943年、3週目は1944年、第4週目では1945年の機体に限定する。

例)開催日が第2週目で その月が枢軸側だったとした場合、1943年の枢軸側機体の中から選択する。

5.参加資格
このイベントは組織戦による戦闘を楽しむ事をメインにしてますので、両軍におけるスキルの差や戦闘機の性能差等はあまり重要視していません。(あまりにバランスが悪い場合は鯖主の判断で陣営を移動して頂く事があります)
どうやったって、バランスの取れた紅白戦は、隊内イベントで無い限り無理すしね。

つまり、このイベントに必要なスキルは、離着陸が出来て、空中集合が出来て、遅れた人は待つ等して隊長が目視できる範囲で集団行動ができて、勝手な行動をとらずに戦闘し、着陸ができればOKなのです。(アイコンなどの補助機能も使用します)
※短気で怒りっぽい人はご遠慮願います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@203.57.30.125.dy.iij4u.or.jp>

イベントルール
 Flare  - 10/7/9(金) 16:35 -

引用なし
パスワード
   どんなイベント?
出撃してから帰還するまでの間、現実に起こるであろう戦闘をil2上で体験するのがイベントの趣旨です。
このイベントを通して坂井三郎氏等の名パイロットの方々が書いた伝記に書いてあるそのままの状況を体験できるかもしれません。

1.使用MODとバージョン
・オリジナル 4.12

2.組織編制(役割分担)
あまり細かいルールを作ってもアレですが、以下の最低限の役割分担は決めておきます。(詳しくはイベントTipsスレを参照して下さい)
■隊長
毎回、プレイ開始までに隊長を持ち回りで決めます。
隊長はその日の機種、燃料、列機の編成を決めて自軍の参加者に指示します。

■列機
隊長の指示に従ってください。

3.使用可能機体とスキン
ブリーフィングの際に隊長役となった人が機種と武器、燃料を決定して下さい。
・ジェットとロケットと、試作機以外はなんでも可とします。
・機種は原則統一です。スキンは何でも可ですが、痛い機体は不可です。
・各回ごとに連合国と枢軸国で機体をわけますので、必ず確認してください。
(2010/08/04追記)

※隊長の選択した機体が、一度も乗った事が無いなど心配な場合は遠慮せずに隊長に具申してください。
隊長の判断で違う機体でも可とします。
ただし、国籍は同じ機体にする事と、具申された機体の速度や航続力、上昇力等を考慮して判断してください。
隊長が選択した機体より具申された機体の性能が良い場合は問題ありませんが、劣っている場合は集団行動に支障がでます。


4.待機と発進
スタートの合図をチャットで表示します。
フライングは厳禁です。
リプレイで確認してあまりひどい場合はその軍は不戦敗とします。
離陸失敗等による機体破損、死亡の場合はすぐにリフライしてください。

5.交戦
40分間という時間枠で戦います。
時間経過と共に、自動で残り20分前、15分前、5分前とチャットで表示され、最終的にカウントダウンが始まり、時間切れの表示とともに戦闘停止となります。
その後は速やかに自分の基地に帰還してください。

※7分前のチャットが表示されたら、隊長は速やかに全機をMAPの真ん中に移動させて下さい。その時の高度は自由です。これは、一度も遭遇せずに戦いが終わるとつまらないという声が多かったため特例として設けました。

※撃墜されたり、衝突したりを問わず、リフライは、隊長の裁量により終了の7分前まで可能です。(チャットで時間が表示されます)
それ以降はリフライ禁止となりますので、ご注意下さい。

※特にありがちですが時間切れとなってからの攻撃は厳禁です。
もし時間切れになってから攻撃を受けて被弾し撃墜された場合、その撃墜は無効となりますので、被弾者は必ず申請してください。
申請が無い場合はログではわかりませんので、そのまま撃墜にカウントされてしまいます。
申請があっても判断が微妙な場合は、鯖主がリプレイにより判定します。

6.帰還
帰還し、着陸したら隊長に報告してください。
隊長は鯖主にその旨を連絡してサーバーを抜けてください。

7.勝敗判定
単純に撃墜数の多かった軍が勝利となります。
撃墜数は、イベントログで確認して集計し、この掲示板の試合結果に記載していきます。

8.これだけは守ってほしいルールについて
・参加者が楽しくPlayする為に、最低限のネチケットを守ってください。
(勝ち負けに対して文句を言ったり、個人に対する誹謗中傷をしない等、相手が聞いて不快に思える行為や言動は絶対にしないでください。)

9.その他注意事項
・隊長の指示無く勝手に行動してはいけません。
※敵を発見したり、何かをしたいと思った時には、隊長に具申しましょう。時には一人の勝手な行動が味方全体を窮地に陥れる事もあるからです。
・隊長はできるかぎり細かく指示を出しましょう。
※最初から誰でもできるわけではありません。
組織戦に慣れた人の指示を真似していれば、そのうちうまく立ち回れるようになってくるでしょう。
・無線で話す時は、相手の名前を先に行ってから内容を簡潔に伝え、隊長の指示を待ちましょう。
(指示が来ない場合は「如何にすべきか」隊長に具申しましょう)
例:隊長、こちらFlare、9時に敵機発見。

・隊長は少なくても以下だけは指示しましょう。
-発進!
-集合せよ
-戦闘開始(かかれ)
-戦闘止め
-帰還せよ
-この空域から離脱せよ

その他、アドバイス等の詳細は「イベントTipsスレにまとめてありますので、参照して下さい」
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@203.57.30.125.dy.iij4u.or.jp>

エントリーリスト
 Flare  - 10/7/9(金) 16:46 -

引用なし
パスワード
   エントリーされる方は以下のテンプレートでこのスレの「返信」で
「題名」欄にハンドル名を書いてください。

レスの内容は良く乗っている機体とか一言とかでかまいません。
※内容は空白でも構いません。

※何らかの理由により途中で不参加となる方は、お手数ですが私まで申し出て下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@203.57.30.125.dy.iij4u.or.jp>

イベントTips(アドバイス)
 Flare  - 10/7/9(金) 17:55 -

引用なし
パスワード
   なかなか、組織戦というのはお互いのスキルが大体揃ってないと難しいものです。
ただ、ゲームの世界ではそれは望んでも土台無理な話です。

そこが今まで組織戦というカテゴリが伸びてこなかった理由だと思いますが、このスレでは、簡単にアドバイスというか、当時のパイロットの知恵をかりながら知っておいて損は無い内容について説明します。

1.ブリーフィング時
この時間に隊長となった人は、以下を決定して指示します。
・機種と燃料とスキン
・列機の指名(2番機は誰、3番機は誰とか)

2.役割分担(任務)
※基本的に本イベントでは「隊長」と「隊員」しか存在しません。
もし、参加人数が多くなれば、「小隊長」という組織単位が生まれますが、基本的な任務は同じです。

■隊長の任務
第一に戦局を把握しながら適切な指示を隊員に与え、戦闘で勝利する事です。

しかしながら、実際には大変難しく 自分の事で精一杯という方が殆どだと思います。ですから最初は以下だけを実行してみてください。
プリントアウトして持っておくといいかも(W

・離陸〜集合
1.離陸準備完了連絡を隊員に促す。(全機離陸準備完了次第報告せよ)
2.全員完了連絡を貰ったら、鯖主の合図で「離陸開始」を指示
3.離陸後は左旋回で飛行場上空をスロットル60%で左周回し、「全機集合」を指示
4.離れすぎている人がいたら、その人に指示もしくはそちらに向かうなどして集合を急ぐ
※隊長機がスロットル80%以上で飛んでいると、列機は追いつけません。

・上昇〜索敵
1.基地上空で目標高度を全機に指示し、上昇を開始する。
2.途中で加給機やミクスチャの切り替え指示を出す
3.目標高度に到達したら、「索敵を厳にせよ」とか指示

・接敵〜戦闘
1.接敵したら状況を把握し、戦闘状態に入るか そのままやりすごすか等を判断し、全機に指示する。
2.戦闘を開始する場合は必ず列機に「戦闘開始」の指示を出す。

・戦闘終了と集合
1.戦闘終了の指示を出す。
2.必要に応じて集合の指示を出す。
3.帰還の支持を出す。
4.損害報告や残燃料、残弾の報告をさせる。
5.報告により帰還するか、再度高度を取って戦闘状態にするか決断し、指示する。

次に隊員(列機)の任務ですが、原則として「隊長を守る」のが主任務です。
ですから隊長機から離れてはいけません。

敵が自分の後ろについた時はできるだけ早く報告し、回避するとともにすぐに隊長に追いつき、自分のポジションに戻ります。
※自分以外の他の列機が隊長を守りにいきます。
※隊長は、状況に応じて列機の援護にまわります。

列機、基本的に隊長にぴったりついていき、離れずに隊長を守る事だけを考えましょう。
ただし、格好の餌が飛んでいた場合 隊長に具申し「OK」を貰ってから編隊を離れて攻撃も可能です。ただし隊長機の編隊に戻れないくらい深追いは禁物です。


2.戦闘時のアドバイス
・とにかく撃墜されない事です。
それには、味方どうしが固まって行動するしかありません。
少しでも距離が開くと、攻撃された時に助けにいけません。

編隊を組んでいれば、例えば2番機に敵が接近してきたら、3番機がその敵機を攻撃するわけです。

また、隊長機が指示を出すためにも、味方が固まって行動してないと戦況判断を正しく行えず、指示が出せなくなります。

このように、戦闘時に一番大切なのは、お互いがフォローできる位置で固まって行動するという事です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@203.57.30.125.dy.iij4u.or.jp>

試合結果
 Flare  - 10/7/16(金) 19:29 -

引用なし
パスワード
   このスレでは、試合の結果 および所見などを掲載していきます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@203.57.30.125.dy.iij4u.or.jp>

2010/6/30 テスト試合その1
 Flare  - 10/7/16(金) 19:31 -

引用なし
パスワード
   赤軍が勝利しました。
テストプレイだったのですが、機種がバラバラで運用しにくく、以後機種はできるだけ統一とする事にしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@203.57.30.125.dy.iij4u.or.jp>

2010/07/07 テスト試合2回目
 Flare  - 10/7/16(金) 19:33 -

引用なし
パスワード
   赤軍が勝利しました。
概ねルールなどに問題が無い事を確認しました。
次回は本番です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@203.57.30.125.dy.iij4u.or.jp>

2010/07/14(RED軍勝利)
 Flare  - 10/7/16(金) 19:51 -

引用なし
パスワード
   本番第一回目です。

結果は以下です。

【青軍】
参加機   6機
機種 SPIT 8 FB
生存機   0機
リフライ機 9機
よって、生存機0 - リフライ機9=-9ポイント

【赤軍】
参加機   7機
機種 零戦21型
生存機   1機
リフライ機 9機
よって、生存機1 - リフライ機9 = -8ポイント

【累積勝敗数】
Blue軍:0
Red軍 :1

【試合結果】

赤軍勝利!

【所見】
TS2では生存機を見落としていましので、引き分けとなっていましたが、元々のルールは生存機1機で+1ポイント、リフライ(撃墜された)1機で-1 ポイントの計算ですので、同じリフライ数は9機どうしですが、生存機が1機いた赤軍に軍配が上がりました。

また、戦術面では青軍は殆ど初対面の人との連携となりましたが、終始まとまった戦闘が出来たと思います。

赤軍は、リフライによる編隊行動に支障が出たとの事で、思うように連携が取れないとの事でしたが、終始上空を占位し、青軍を何度も困らせました。

<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@203.57.30.125.dy.iij4u.or.jp>

アフターアクションレポート
 Rowhei E-MAILWEB  - 10/7/17(土) 7:01 -

引用なし
パスワード
   アフターアクションレポート(2010/07/14)
赤軍で生き残ったとはいえ、上空でうろうろしていただけ。
最初の会敵で1機撃墜したが、その後TS2がおかしくなり、
所々しか受信も送信も出来なかった。
とにかく隊長から『生き残り』を厳命されていたので、
無理に突っ込まず敵の頭を抑えることに終始する。
上空から見ていると敵の動きが手に取るように判り、何度も
友軍に「6コール」や「回避コール」をしたが、上記の通り
TS2が通ってなかったらしく、残念だった。
青軍がリフライで数機編隊で自分を狙って向かって来たので、
赤軍の対空砲弾幕の中に逃げ込んでゼロ戦の旋回能力で
生き延びる。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.6) Gecko/20100625 Firefo...@ntsitm165242.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

2010/07/28(RED軍勝利)
 Flare  - 10/7/29(木) 17:44 -

引用なし
パスワード
   【試合結果】

RED軍勝利!


詳細は以下となります。
お疲れ様でした。

【青軍】
参加機   6機
機種 P38L-late
生存機   5機
リフライ機 1機
よって、生存機5 - リフライ機1=+4ポイント

【RED軍】
参加機   7機
機種 零戦52型
生存機   7機
リフライ機 0機
よって、生存機7 - リフライ機0 = +7ポイント

【累積勝敗数】
Blue軍:0
Red軍 :2

【所見】
青軍は集合が遅れ、会敵した時点ですでに高度不利な状態でした。
高高度有利なはずのP-38ですが、一旦失速するとなかなか上空に戻れず、終始RED軍の有利な戦況となりました。

尚、次回から勝敗ルールの変更についてテストしていきます。
※生存する事が目的のルールだったが、面白みに欠けるなどの意見から見直す事にしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

改定案
 Flare  - 10/7/29(木) 19:05 -

引用なし
パスワード
   勝敗判定について以下のようにルールを改定しようと思いますので、ご意見をお願いします。
※とりあえず、次回(2010/08/04)では、この案でテスト的に開催してみます。

<勝利条件>
・撃墜数か多い陣営が勝利とします。
・参加人数が奇数の場合はFlareが観戦モードとしてバランスをとります。
・勝敗はサーバーログの撃墜数でカウントしますので、若干実際と異なる場合もある可能性もありますが、予めご了承ください。
・40分間という時間枠はそのままですが、以下のように変更します。

現状:時間切れと共に戦闘終了、後は一切勝敗に影響しない。
改定案:時間切れと共に戦闘終了、基地に全員帰還し、隊長が全員の着陸を確認した時点でサーバー主に報告してからサーバーを落とす。

※理由
これは撃墜数で勝敗を決する以上、今のil2の仕様として仕方ない変更です。
ご存知だと思いますが、戦闘終了後に基地に帰還した段階で「撃墜」スコアが加算される場合もありますから。
つまり、勝負は全員着陸するまでわからないという事てすね。
※着陸に失敗して死んだ場合、少しでも被弾していればサーバーログの「撃墜」に入りますが、無傷の人がそうなった場合でも、「撃墜」にはカウントされません。

・原則リフライは無しです。撃墜された人はリフライしないで下さい。(特別条件あり)
・もうリフライはなんら勝利条件に影響しません。

<特別条件>
離陸中の事故は、リフライ可能とします。
また、初心者の参加も考慮し、戦闘開始前までの偶発的な事故もリフライ可能とします。
※離陸から時間が経っている場合等は、それなりのハンデを背負う事になりますので良しとします。

・ZUTIの設定がうまくいけば、撃墜された人のみ外部視点が効くようするつもりです。

<その他>

・時間切れ時にすでに操縦不能になっていたとか、すでに墜落中だったとか、色々あったと思いますが、全機着陸時に勝敗が決するので関係なくなりました。
※サーバーログの撃墜数でカウントしますので、ご了承ください。

・最補給・修理は今まで通り可能ですが、以下に注意してください。
現実の戦場にあわせ、着陸に失敗して機体が飛べないほど大破しても、パイロットが死んでない場合は、他の予備機があるという想定でリフライ可能とします。

うまく着陸しても、怪我とかで再離陸までにパイロットが死亡した等した場合は「撃墜された」とみなし、リフライはしないでください。
※スコアとは整合性が取れない場合があります。

再離陸に失敗してパイロットが死亡した場合ですが、初心者のみ救済とか 色々考えましたが、ここまシンプルに離陸時の死亡はリフライ可能という事で対処します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/08/04(引き分け)
 Flare  - 10/8/6(金) 13:37 -

引用なし
パスワード
   今回の戦いは青軍が日本軍、赤軍が連合軍です。

試合結果は、

両軍引き分け!

でした。

【blue軍】
機種:ki-84 lb
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数0

【RED軍】
機種:P-51D 30NA
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数0

【累積勝敗数】
Blue軍:0
Red軍 :2

【戦い終わって・・・】
両軍ともに激しい空中戦となりましたが、無事全機帰還する事ができました。
集合も編隊もかなり形になってきて、激戦の末基地に帰ってきて着陸した時には、チームワークによってお互いをカバーしつつ、欠員なく帰還できたという実感が沸いてきます。

これは、ドッグファイトやAI相手のCOOPでは味わえないと思いますし、このイベントの意義が少しづつですが皆さんに浸透していったらと思いました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

ルール改定しました
 Flare  - 10/8/6(金) 13:39 -

引用なし
パスワード
   特にテストも兼ねた紅白戦では問題ありませんでしたので、このルールで行きたいと思います。

トップスレのルールページも書き直しておきました。


>勝敗判定について以下のようにルールを改定しようと思いますので、ご意見をお願いします。
>※とりあえず、次回(2010/08/04)では、この案でテスト的に開催してみます。
>
><勝利条件>
>・撃墜数か多い陣営が勝利とします。
>・参加人数が奇数の場合はFlareが観戦モードとしてバランスをとります。
>・勝敗はサーバーログの撃墜数でカウントしますので、若干実際と異なる場合もある可能性もありますが、予めご了承ください。
>・40分間という時間枠はそのままですが、以下のように変更します。
>
> 現状:時間切れと共に戦闘終了、後は一切勝敗に影響しない。
> 改定案:時間切れと共に戦闘終了、基地に全員帰還し、隊長が全員の着陸を確認した時点でサーバー主に報告してからサーバーを落とす。
>
>※理由
>これは撃墜数で勝敗を決する以上、今のil2の仕様として仕方ない変更です。
>ご存知だと思いますが、戦闘終了後に基地に帰還した段階で「撃墜」スコアが加算される場合もありますから。
>つまり、勝負は全員着陸するまでわからないという事てすね。
>※着陸に失敗して死んだ場合、少しでも被弾していればサーバーログの「撃墜」に入りますが、無傷の人がそうなった場合でも、「撃墜」にはカウントされません。
>
>・原則リフライは無しです。撃墜された人はリフライしないで下さい。(特別条件あり)
>・もうリフライはなんら勝利条件に影響しません。
>
><特別条件>
>離陸中の事故は、リフライ可能とします。
>また、初心者の参加も考慮し、戦闘開始前までの偶発的な事故もリフライ可能とします。
>※離陸から時間が経っている場合等は、それなりのハンデを背負う事になりますので良しとします。
>
>・ZUTIの設定がうまくいけば、撃墜された人のみ外部視点が効くようするつもりです。
>
><その他>
>
>・時間切れ時にすでに操縦不能になっていたとか、すでに墜落中だったとか、色々あったと思いますが、全機着陸時に勝敗が決するので関係なくなりました。
>※サーバーログの撃墜数でカウントしますので、ご了承ください。
>
>・最補給・修理は今まで通り可能ですが、以下に注意してください。
>現実の戦場にあわせ、着陸に失敗して機体が飛べないほど大破しても、パイロットが死んでない場合は、他の予備機があるという想定でリフライ可能とします。
>
>うまく着陸しても、怪我とかで再離陸までにパイロットが死亡した等した場合は「撃墜された」とみなし、リフライはしないでください。
>※スコアとは整合性が取れない場合があります。
>
>再離陸に失敗してパイロットが死亡した場合ですが、初心者のみ救済とか 色々考えましたが、ここまシンプルに離陸時の死亡はリフライ可能という事で対処します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

質問・雑談・その他
 Flare  - 10/8/6(金) 13:42 -

引用なし
パスワード
   このスレは雑談とか、ルールや運用に関する質問、その他について書き込みください。

※メイントピックを書く人は、題名をその内容を表すものに変えて投稿してください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

撃墜数とその掲示について
 Flare  - 10/8/6(金) 13:47 -

引用なし
パスワード
   この掲示板に、個人撃墜数とスコア(K/D)を記録していこうと思いますがいかがでしょうか?
もし反対意見が無いようでしたら、今回分から試合結果レスに記載していきます。

※撃墜数とスコアは累積数とします。

記載例

Flare 撃墜数 2 k/d=1.0
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/08/18(引き分け)
 Flare  - 10/8/19(木) 17:33 -

引用なし
パスワード
   勝敗は

両軍引き分け!

でした。

尚、今回からカウントするとして両軍の撃墜累積記録を掲載していきます。

【累積撃墜数】
BULE軍 0 機
RED軍 0 機

【blue軍】
機種:spit 9
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数0

【RED軍】
機種:A6M5
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数0

【累積勝敗数】
Blue軍:0
Red軍 :2

【戦い終わって・・・】
RED軍はspitの高高度性能を生かした戦いに主眼をおき、高高度で敵を待ち受けた。
Blue軍は、相手spitという事が事前にわかっていた為、低空で待ち構えた。
業を煮やしたRED軍は、敵の発見と可能ならば引き寄せ役を狙って1ロッテを低空まで下ろししたが、この時すでにBlue軍は高度を撮り始めており、結果的に双方が出会う事は無かった。

今回の戦闘で、ルールを少し見直しました。

・Sコマンドによる相手の期待の確認をサーバー側でできないようにする。
・相手の期待を調べる行為は禁止とする。
・時間切れ15分前にはチャットでコールするので、その場合は島の真ん中に無条件に集まる事。(高度しばりはつけない)

来週から適用しますので、よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

ルール改定その2
 Flare  - 10/8/19(木) 17:35 -

引用なし
パスワード
   参加者との多数決により、以下のルールを改正します。

・Sコマンドによる相手の期待の確認をサーバー側でできないようにする。
・相手の期待を調べる行為は禁止とする。
・時間切れ15分前にはチャットでコールするので、その場合は島の真ん中に無条件に集まる事。(高度しばりはつけない)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

結論
 Flare  - 10/8/22(日) 10:47 -

引用なし
パスワード
   TSでの集まりで、「個人集計は個人プレーに走る可能性もあるので、軍単位でやってみてはどうか」と言う意見が出ましたので、全員一致で各陣営ごとに総撃墜数を累積掲示していくことにしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

:ルール改定しました
 Flare  - 10/8/22(日) 10:48 -

引用なし
パスワード
   ルールに盛り込みました。

>参加者との多数決により、以下のルールを改正します。
>
>・Sコマンドによる相手の期待の確認をサーバー側でできないようにする。
>・相手の期待を調べる行為は禁止とする。
>・時間切れ15分前にはチャットでコールするので、その場合は島の真ん中に無条件に集まる事。(高度しばりはつけない)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/08/25(RED軍勝利)
 Flare  - 10/8/28(土) 11:00 -

引用なし
パスワード
   RED軍勝利!

【累積撃墜数】
BULE軍 0 機
RED軍 3 機

【blue軍】
機種:雷電21型
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数3

【RED軍】
機種:YAK
参加人数:4
撃墜数:3
被撃墜数0

【累積勝敗数】
Blue軍:0
Red軍 :3

【戦い終わって・・・】
RED軍は低空で待ち構え、敵を発見できずに降りてきたblue軍をうまく捕らえた。地盤、blue軍は高度9000mで全機編隊を組み、索敵していたが見つからず、仕方なく高度を下げて行ったが、敵の発見が送れた。

結果的にほぼ同高度から戦闘となり、さらにロッテの陣形が降下時に崩れていたため、有効な反撃はできなかった。

Flare機は隊長機の後方50mで援護に回ろうとしていたが、すでに食いついていた敵機に穴だらけにされ、基地に帰還し、バランスが崩れたblue軍は次々に撃墜されていった。

やはり、見方連携がいかに大切かという事を身をもって体験できた一戦でもありました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

機種制限年代別縛り提案
 Rowhei E-MAILWEB  - 10/9/2(木) 8:46 -

引用なし
パスワード
   (`・ω・´)ゞ
赤組、青組それぞれ「枢軸機」「連合国機」を各週交代していますが、
UltraPackになってから機種名に年代が添えられています。
もちろんおおまかなものですが、いちおうそれらの機体の登場した世代
を表しています。

そこで、提案ですが「枢軸」「連合」を決めた後、毎回の「年代」も縛って
みては如何でしょうか?たとえば「今回は1940年物縛り」とか「1942年縛り」
などです。もちろん1940年といっても年初の機体と、1940年後半で登場の
機体とでは技術進歩で差が有りますが、一応のめやすになると思われます。

どうしても、「高高度性能の良いもの」「速度の速いもの」と追求すると
選択する機体が高性能機に偏るきらいがあります。

もちろん大戦初期と大戦末期では「枢軸」「連合」に差が出るでしょうが
せっかくIL-2シュトルモヴィク1946は数百種の飛行機があるので、まんべん
無く乗ってみるのも一興かと思います。

I-152, I-16が「神機」になっちゃいますかね・・・・
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.1; ja; rv:1.9.2.8) Gecko/20100722 Firefo...@ntsitm383189.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

2010/09/01(RED軍勝利)
 Flare  - 10/9/3(金) 16:19 -

引用なし
パスワード
   RED軍勝利!

【累積撃墜数】
BULE軍 0 機
RED軍 6 機

【blue軍】
機種:P-40M
参加人数:5
撃墜数:0
被撃墜数3(衝突1)

【RED軍】
機種:TANK
参加人数:5
撃墜数:3
被撃墜数0

【累積勝敗数】
Blue軍:0
Red軍 :4

【戦い終わって・・・】
RED軍tankの特性上高度を取敵を待ち構えており、早い段階でblue軍は発見していたが、Blue軍はP-40の特性から高高度戦闘はさけるべきと隊長は判断し、低空に2機を残し、敵の機体が何であるかを確認するために高度をとり始めた。

相手がTANKとわかった時点で低高度に誘い込むようにし、下に残した2機と共に戦闘状態に入ったが、敵の30mmの威力は恐ろしく、次々とblue軍は撃墜されていった。

両軍ともに組織戦としてはまずまずの戦闘を行っており、イベントの趣旨からするといい戦闘だったと評価できる。

この戦いで、ルールとして両軍の認識が違っていた点がはっきりした。
現ルールとして掲示しているのは、接敵前までの墜落等や、着陸時にパイロットが死ななければリフライ可能としているが、以前TS2で競技された内容として、接敵後であっても、隊長の裁量でリフライを可能とする案がでていた。

今回、敵味方で空中衝突が起こったが、RED軍は衝突により墜落した機を隊長の裁量でリフライできるとしたが、blue軍機にはリフライさせなかった。

次回、このリフライ問題を議論し、決定事項をルールに反映しようと思いますので、ご意見をよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

Re:機種制限年代別縛り提案
 dzd  - 10/9/8(水) 23:28 -

引用なし
パスワード
   賛成!
初期、中期、後期とわけてはどうでしょう?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@ntsitm114034.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

賛成です
 Flare  - 10/9/8(水) 23:49 -

引用なし
パスワード
   そうですね。
だいぶメンバーも慣れてきましたし、基本的に賛成です。
今の所こちらで出た案を以下に書きますので、どうでしょうか。

1.「枢軸機」「連合国機」の交代を、1ヶ月ごとにする。
2.年代は1週目は1940年代、2週目は1941年代、3週目は1942年代・・・というふうにする。
3.月の終わりに全週分のまとめを掲載する。

どうでしょうか?

>(`・ω・´)ゞ
>赤組、青組それぞれ「枢軸機」「連合国機」を各週交代していますが、
>UltraPackになってから機種名に年代が添えられています。
>もちろんおおまかなものですが、いちおうそれらの機体の登場した世代
>を表しています。
>
>そこで、提案ですが「枢軸」「連合」を決めた後、毎回の「年代」も縛って
>みては如何でしょうか?たとえば「今回は1940年物縛り」とか「1942年縛り」
>などです。もちろん1940年といっても年初の機体と、1940年後半で登場の
>機体とでは技術進歩で差が有りますが、一応のめやすになると思われます。
>
>どうしても、「高高度性能の良いもの」「速度の速いもの」と追求すると
>選択する機体が高性能機に偏るきらいがあります。
>
>もちろん大戦初期と大戦末期では「枢軸」「連合」に差が出るでしょうが
>せっかくIL-2シュトルモヴィク1946は数百種の飛行機があるので、まんべん
>無く乗ってみるのも一興かと思います。
>
>I-152, I-16が「神機」になっちゃいますかね・・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

ルール改定その3
 Flare  - 10/9/8(水) 23:55 -

引用なし
パスワード
   次のように提案し、皆さんが集まっているTS2上で多数決により決まりました。

・リフライは、開始後15分までは体調の裁量で自由とし、その後は禁止とする。
・リフライルールの変更に伴いZutiMODは廃止とする。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/09/08(BLUE軍勝利)
 Flare  - 10/9/8(水) 23:56 -

引用なし
パスワード
   BLUE軍勝利!

【累積撃墜数】
BULE軍 1 機
RED軍 6 機

【blue軍】
機種:n1k3-ja
参加人数:4
撃墜数:1
被撃墜数0

【RED軍】
機種:p-38L
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数1

【累積勝敗数】
Blue軍:1
Red軍 :4


【ルール改定案について】
リフライは、本日多数決により、開始後残り時間15分のメッセージとともにリフライ禁止とし、それまでは隊長の裁量でリフライ可能としました。

これに伴いリペアの必要がなくなった事と、工廠で開発中の2軸ブレーキとの衝突があるため、zutiMODは廃止となりました。

ルール記載に反映しておきますので、皆さん確認しておいてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/09/22(BLUE軍勝利)
 Flare  - 10/9/28(火) 20:11 -

引用なし
パスワード
   BLUE軍 勝利!


【累積撃墜数】
BULE軍 2 機
RED軍 6 機

【blue軍】
機種:F6F-5
参加人数:4
撃墜数:1
被撃墜数0

【RED軍】
機種:A6M5b
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数1

【累積勝敗数】
Blue軍:2
Red軍 :4

【内容】
Flareが出場してなかったため、把握できていません。
今度からリプレイデータを添付しようかと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/09/29(RED軍勝利)
 Flare  - 10/9/30(木) 11:59 -

引用なし
パスワード
   RED軍勝利!

【blue軍】
機種:A6M2-21
参加人数:4
撃墜数:1
被撃墜数6

【RED軍】
機種:F4F
参加人数:4
撃墜数:6
被撃墜数1

【累積勝敗数】
Blue軍:2
Red軍 :5

【戦い終わって・・・】
新しいルール(HPS)になって、最初の戦いである。
※9月末の戦いと言う事を忘れてましたから、10月からはリセットしBLUE軍が枢軸側、RED軍は連合側で1942年から回します。

さて、BLUE軍は零戦21型を駆って出撃したが、F4Fを駆るRED軍に完敗するという結果に終わった。

BLUE軍は零戦の上昇力を生かし高度を早期に稼いだが、敵編隊を発見できず、RED軍が高度を稼ぐ時間を許してしまった。

その結果、接敵はほぼ正対で同高度、同時発見となり、激しい空中戦が展開されたが、零戦特有の過速によるブラックアウトや、舵が効かないなどの理由から、次々と撃墜されていき、最後には隊長1人 対 F4F3機という戦いとなった。

零戦は上昇性能や旋回性能に優れるが、すぐに過速になったり、防弾装備が殆どなく、被弾に弱い機体であるが、F4Fは高速で舵が効き、旋回性能もそんなに悪くない事から、次のような教訓が残った。

零戦の特徴から、高度優位で敵を先に発見しないと、乗りなれていない搭乗員が多い場合は総合的に見ると不利になるため、隊長は全員の錬度を確認して作戦を立てる必要がある。

今回は以下の図式であった。

BLUE軍はロッテで行動していたが、同高度で入り乱れた結果、F4Fを捕らえ、命中弾を多数与えるも、防弾能力の優れたF4Fを撃墜するまでには至らず、結果的に追従時間が長くなって他のF4Fが背後に回り込むスキを与え、且つ過速となっているためF4Fの攻撃をかわせなかった。
また、今回の戦いには零戦のベテランも参加していたが、活躍できずに終わっている。

他にもBLUE敗北の要因は色々あるが、フィルムを再生して総合的に判断すると上記が一番の要因であると思われる。

合掌・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

可決されました
 Flare  - 10/9/30(木) 12:25 -

引用なし
パスワード
   先日参加されたメンバーの意見を聞き、以下のように決定しましたので「イベント要目」の所に加筆・修正しておきました。

<決定事項>
月ごとに連合軍、枢軸軍を交代する。
第一週目は1942年から始まり、2週目は1943年、3週目は1944年、第4週目では1945年の機体に限定する。

例)開催日が第2週目で その月が枢軸側だったとした場合、1943年の枢軸側機体の中から選択する。

このような機種の決定方式をHPS方式(ヒストリカル プレーン セット)と呼びます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/10/06(RED軍勝利)
 Flare  - 10/10/8(金) 18:04 -

引用なし
パスワード
   RED軍勝利!

【blue軍】
機種:A6M2-21
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数1

【RED軍】
機種:Spit5
参加人数:4
撃墜数:1
被撃墜数0

【累積勝敗数】
Blue軍:2
Red軍 :6

【戦い終わって・・・】

BLUE軍は最初6000mまで上がり、敵の頭を押さえにかかったが、上昇力を生かせれば、まだ上昇途中でエネルギーの少ない敵編隊を捕らえられると判断し、広範囲に索敵を開始した。

一方、RED軍はじょじょに高度をとり、BLUE軍が発見する前に高度7000m付近まで上がっていた。

blue軍は上空の飛行機雲を発見して索敵に失敗した事を知り、このまま高度を上げていくのは危険と判断、約5000付近で時間を稼いだ。

最初に動いたのはred軍だった。
交戦でblue軍1機が撃墜され、残りの機は味方基地に戻って待機した。

再び戦力をそろえたBLUE軍は上空約6000mまで上昇し、最後の5分まで敵を誘って旋回していたがRED軍はそのままタイムアップを狙った結果、交戦する事なく時間切れとなりred軍が勝利した。

基地に降り立ったblue軍の隊長はこう語ったと言う。
「仕事しなきゃ・・ゴホゴホ」


BLUE軍は零戦の上昇力を生かし高度を早期に稼いだが、敵編隊を発見できず、RED軍が高度を稼ぐ時間を許してしまった。

その結果、接敵はほぼ正対で同高度、同時発見となり、激しい空中戦が展開されたが、零戦特有の過速によるブラックアウトや、舵が効かないなどの理由から、次々と撃墜されていき、最後には隊長1人 対 F4F3機という戦いとなった。

零戦は上昇性能や旋回性能に優れるが、すぐに過速になったり、防弾装備が殆どなく、被弾に弱い機体であるが、F4Fは高速で舵が効き、旋回性能もそんなに悪くない事から、次のような教訓が残った。

零戦の特徴から、高度優位で敵を先に発見しないと、乗りなれていない搭乗員が多い場合は総合的に見ると不利になるため、隊長は全員の錬度を確認して作戦を立てる必要がある。

今回は以下の図式であった。

BLUE軍はロッテで行動していたが、同高度で入り乱れた結果、F4Fを捕らえ、命中弾を多数与えるも、防弾能力の優れたF4Fを撃墜するまでには至らず、結果的に追従時間が長くなって他のF4Fが背後に回り込むスキを与え、且つ過速となっているためF4Fの攻撃をかわせなかった。
また、今回の戦いには零戦のベテランも参加していたが、活躍できずに終わっている。

他にもBLUE敗北の要因は色々あるが、フィルムを再生して総合的に判断すると上記が一番の要因であると思われる。

合掌・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/10/13(RED軍勝利)
 Flare  - 10/10/15(金) 19:03 -

引用なし
パスワード
   RED軍勝利!

【blue軍】
機種:A6M2-22
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数2

【RED軍】
機種:Spit9
参加人数:4
撃墜数:2
被撃墜数0

【累積勝敗数】
Blue軍:2
Red軍 :7
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/10/20(BLUE軍勝利)
 Flare  - 10/10/20(水) 23:13 -

引用なし
パスワード
   BLUE軍勝利 !


【blue軍】
機種:A6M2-22
参加人数:4
撃墜数:1
被撃墜数0

【RED軍】
機種:F4U-a
参加人数:3
撃墜数:0
被撃墜数1

【累積勝敗数】
Blue軍:3
Red軍 :7



<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/10/27(RED軍勝利)
 Flare  - 10/11/5(金) 13:12 -

引用なし
パスワード
   RED軍勝利 !

【HPS】
1945年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍

【blue軍】
機種:A6M5-52ko
参加人数:5
撃墜数:0
被撃墜数3

【RED軍】
機種:P47-D
参加人数:5
撃墜数:3
被撃墜数0

【累積勝敗数】
Blue軍:3
Red軍 :8

【戦い終わって・・・】
blue軍は、2つのグループに分け、高度を取りながら、挟み撃ちになるように巧みに展開、高度9000メートルで会敵したが、相手は高高度性能に優れたp-47戦闘機だった。red軍は常に上空を占位しながら一撃離脱に徹し、さらに1機を2機以上で攻撃するセオリーを守り抜いた結果、零戦隊の奮戦もむなしく、終始防御にまわる事となり1機、また1機と撃墜されていった。

戦争末期の史実と全く同じようになった結果だが、流石の零戦も1万メートル上空では回避が精一杯であり、逃げる事もできずに万策尽きたという感があった。

しかし、blue軍の錬度はかなり上がって来ており、これから先はどうなるかわからない状況だ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/11/03(BLUE軍勝利)
 Flare  - 10/11/5(金) 13:25 -

引用なし
パスワード
   BLUE軍勝利!

【HPS】
1942年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:spit9-F
参加人数:8
撃墜数:2
被撃墜数1

【RED軍】
機種:A6M2-21
参加人数:7
撃墜数:1
被撃墜数2

【累積勝敗数】
Blue軍:4
Red軍 :8

【戦い終わって・・・】
今回は終始ほんのちょっとの気の緩みが命取りという手に汗握る高高度戦であった。
blue軍は、基地上空で高度を上げ、ほぼ同高度でred軍と会敵したが、両軍とも連携を崩さず、遥か1万メートルでの戦闘が数十分に及んだ。

特筆すべきは、両軍ともかなりのスキルに達しており、史実に近い戦闘が可能になってきた事だ。

今後益々熱い戦いが繰り広げられるであろう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/11/10(引き分け)
 Flare  - 10/11/10(水) 23:29 -

引用なし
パスワード
   引き分け!

【HPS】
1943年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:spit8 FB
参加人数:5
撃墜数:0
被撃墜数0

【RED軍】
機種:Ta-152-c
参加人数:5
撃墜数:0
被撃墜数0

【累積勝敗数】
Blue軍:4
Red軍 :8

【戦い終わって・・・】
今回私は人数あわせのため参加してませんので、アフターレポートは誰かお願いします。

尚、フィルムは汎用アップローダーに上げてありますので、そちらをご覧下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

アフターアクションレポート
 Mido  - 10/11/11(木) 9:41 -

引用なし
パスワード
   同高度にてお互いほぼ同時に敵を発見
正対し平行にすれ違う、スピットは左に旋回しTa152の後方へつける
Ta152は基地上空まで直線に飛び引き離すがやがてマップの端まで追い詰められ旋回をよぎなくされる
スピットはこれを内側から押えるように飛び、追いつかれたTa152は急降下で離脱
これが各地で起き完全にスピットに上空を占拠される
戦闘高度が徐々に下がりスピットが上空からの一撃離脱にて何機かのTa152は被弾
高度が下がりすぎたスピットにTa152が機銃を浴びせるもこれを回避
燃料尽き着陸に入るTa152が数機、ここで終了の合図がなりました。

以上自分から見えた今日の戦闘レポでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

BLUE軍
 Flare  - 10/11/11(木) 9:47 -

引用なし
パスワード
   BLUE軍所属のエントリーです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

RED軍
 Flare  - 10/11/11(木) 9:48 -

引用なし
パスワード
   RED軍所属のエントリーです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

Flare
 Flare  - 10/11/11(木) 9:49 -

引用なし
パスワード
   得意な機体 零戦、紫電改
不得意な機体、ロシア機全般
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

WingZero
 Flare  - 10/11/11(木) 9:50 -

引用なし
パスワード
   得意な機体 紫電改
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

Fugaku
 Flare  - 10/11/11(木) 9:51 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

Usuita
 Flare  - 10/11/11(木) 9:51 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

Chopper
 Flare  - 10/11/11(木) 9:52 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

DZD
 Flare  - 10/11/11(木) 9:52 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

Ryu
 Flare  - 10/11/11(木) 9:53 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

igamo
 Flare  - 10/11/11(木) 9:53 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

rowhei
 Flare  - 10/11/11(木) 9:53 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

omega11
 Flare  - 10/11/11(木) 9:54 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

RON
 Flare  - 10/11/11(木) 9:54 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

Kamui
 Flare  - 10/11/11(木) 9:55 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

Mido
 Flare  - 10/11/11(木) 9:56 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

Kyonta
 Flare  - 10/11/11(木) 9:57 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

heta
 Flare  - 10/11/11(木) 9:58 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

is
 Flare  - 10/11/11(木) 9:58 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/11/17(RED軍勝利)
 Flare  - 10/11/26(金) 21:33 -

引用なし
パスワード
   RED軍勝利!

【HPS】
1944年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:spit14-c
参加人数:5
撃墜数:0
被撃墜数3

【RED軍】
機種:Ta-152H-1
参加人数:5
撃墜数:3
被撃墜数0

【累積勝敗数】
Blue軍:4
Red軍:9
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/11/24(RED軍勝利)
 Flare  - 10/11/26(金) 21:38 -

引用なし
パスワード
     RED軍勝利!

【HPS】
1945年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:P-50D 30NA
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数1

【RED軍】
機種:BF-109-K4
参加人数:4
撃墜数:1
被撃墜数0

【累積勝敗数】
Blue軍:4
Red軍:10



<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/12/08(RED軍勝利)
 Flare  - 10/12/8(水) 23:23 -

引用なし
パスワード
   RED軍勝利!

【HPS】
1942年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍

【blue軍】
機種:A6M3-32
参加人数:5
撃墜数:0
被撃墜数4

【RED軍】
機種:spit9
参加人数:5
撃墜数:4
被撃墜数0

【累積勝敗数】
Blue軍:4
Red軍:11
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

Mingeng
 Flare  - 10/12/15(水) 23:02 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/12/15(BLUE軍勝利)
 Flare  - 10/12/15(水) 23:07 -

引用なし
パスワード
   blue軍勝利!

【HPS】
1943年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍

【blue軍】
機種:A6M3-52
参加人数:6
撃墜数:2
被撃墜数0

【RED軍】
機種:YAK-9T
参加人数:6
撃墜数:0
被撃墜数2

【累積勝敗数】
Blue軍:5
Red軍:11

【戦い終わって】
長らく勝利が無かったBlue軍だったが、先に高度をとって終始優勢な戦いで勝利した。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/12/22(RED軍勝利)
 Flare  - 10/12/22(水) 23:31 -

引用なし
パスワード
   RED軍勝利!

【HPS】
1944年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍

【blue軍】
機種:n1k2-jako
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数2

【RED軍】
機種:P51D-30NA
参加人数:4
撃墜数:2
被撃墜数0

【累積勝敗数】
Blue軍:5
Red軍:12

【戦い終わって】
red軍はとにかく高度を取って進軍し、敵を待ち受けていた。
そのころ、blue軍はすでに敵機を頭上に発見していたが、すでに相当の高度差があったため、低空での戦闘に切り替えた。
red軍はいつまでも敵がみつからないので、数機を残し、ズーム&ダイブで敵発見につとめた。
結果的に湖中央にあつまって両者とも交戦を開始したが、ありあまるエネルギーを有効に使い、終始red軍が有利に戦いを進めた。


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2010/12/29(BLUE軍勝利)
 Flare  - 10/12/29(水) 23:48 -

引用なし
パスワード
   BLUE軍勝利!

【HPS】
1945年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍

【blue軍】
機種:ki-84-ib
参加人数:3
撃墜数:2
被撃墜数1

【RED軍】
機種:spit9-HF
参加人数:3
撃墜数:1
被撃墜数2

【累積勝敗数】
Blue軍:6
Red軍:12

【戦い終わって】
両軍とも高度1万メートル付近で接敵した。
高高度での疾風は機動性でスピットの高高度タイプで分が悪く、早々に1機が被弾して戦線を離脱した。

しかし、その後敵味方で衝突が発生し、上空に残ったのは1対1の構図となり、激戦の結果スピットは被弾し基地に帰還したが、着陸後炎上、爆発してKILLが付いた。
尚、衝突した機は両機ともにKILLが付き、結果2対1でblue軍が勝利した。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/01/19(引き分け)
 Flare  - 11/1/26(水) 9:21 -

引用なし
パスワード
   両軍引き分け!

【HPS】
1942年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:Spit9-F
参加人数:5
撃墜数:1
被撃墜数1

【RED軍】
機種:Bf109-G2
参加人数:5
撃墜数:1
被撃墜数1

【累積勝敗数】
Blue軍:6
Red軍:12

【戦い終わって】
Blue軍は敵戦闘機を零戦と見越して全力上昇中だった。
しかし、実際に接敵したのは、RED軍の方が高く 約2000mの差であった。

この時点でred軍は下にいるblue軍を発見していたが、いったんやり過ごしたのち、反転したが、blue軍が敵に気を取られてバラバラに散開してしまったため、見失うなど、両軍ともに混乱していた。

その間にblue軍は高度を取る事ができたが、2度目の接敵までには集合がまにあわず、両軍ともに各個での戦闘が始まった。

戦いの中盤で両軍ともに1機づつの撃墜戦果を上げたが、まだ作戦時間が残っているにも関わらず、RED軍は姿を消した。

Blue軍は敵を求めて飛び回ったが、結局時間切れまでred軍を発見できなかった。

それもそのはず、red軍は燃料の見込みを誤り作戦途中で燃料切れとなり、基地に引き返していたのだ。

blue軍隊長は戦後 事の顛末を聞き苦笑したと言う・・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/01/26(Blue軍勝利)
 Flare  - 11/1/26(水) 23:23 -

引用なし
パスワード
   Blue軍勝利!

【HPS】
1943年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:Spit9c
参加人数:4
撃墜数:1
被撃墜数0

【RED軍】
機種:A6M5
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数1

【累積勝敗数】
Blue軍:7
Red軍:12

【戦い終わって】
当初Blue軍はロッテを組んで全力上昇し、高高度からの正攻法を試みる予定であった。もし、敵戦闘機が零戦であった場合、高度だけが命であるからだ。

しかし、実際に接敵したのは、同高度で高度7000m付近であり、相対角では零戦の射線に入る形となったため、一旦全力で振り切ると共に、高度を上げて対応しようとするblue軍であったが、加速性能の良い零戦に張り付かれる結果になった。

しかし、最終的にはお互いのカバーと速度・高度の維持を徹底したblue軍に軍配が上がった。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/02/02(引き分け)
 Flare  - 11/2/2(水) 23:26 -

引用なし
パスワード
   両軍引き分け!

【HPS】
1942年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍

【blue軍】
機種:Bf-109 G2 1.3ata
参加人数:5
撃墜数:2
被撃墜数2

【RED軍】
機種:P-38J
参加人数:5
撃墜数:2
被撃墜数2

【累積勝敗数】
Blue軍:7
Red軍:12

【戦い終わって】
両軍とも高度を取っている最中、高度約8000mで接敵した。
Blue軍は接敵の際、まだ集合途中であり、ほぼ同高度での戦闘となっため、連携がうまくとれず、1機、また1機と撃墜されていったが、Red軍の攻勢にもかかわらず最後に高高度から一矢報い、辛くも引き分けとなった。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/02/09(RED軍勝利)
 Flare  - 11/2/12(土) 13:55 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

RED軍勝利!

【HPS】
1943年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍

【blue軍】
機種:A6M3a-22ko
参加人数:6
撃墜数:0
被撃墜数5

【RED軍】
機種:P-51B-NA
参加人数:6
撃墜数:5
被撃墜数0


【累積勝敗数】
Blue軍:7
Red軍:13

【戦い終わって】
bule軍は、零戦の上昇力を頼みに全力上昇したが、なんと敵のP-51とであったのはほぼ同高度であった。

Blue軍(零戦隊)は一瞬動揺したが、すぐに体制を建て直し攻撃に出たが、一瞬のうちにバラバラになってしまい、有効な連携ができる事なく1機、また1機と散っていった。

※あとでフィルムを解析して分かった事だが、零戦隊は最適上昇率で上昇していなかったため、p-51に対して上空占位ができなかった。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/02/16(Blue軍勝利)
 Flare  - 11/2/16(水) 23:37 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

Blue軍勝利!

【HPS】
1944年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍

【blue軍】
機種:Ta-152-H1
参加人数:6
撃墜数:3
被撃墜数2

【RED軍】
機種:spit9 HF
参加人数:6
撃墜数:2
被撃墜数3


【累積勝敗数】
Blue軍:8
Red軍:13

【戦い終わって】
bule軍は、自軍基地の上空で残り15分まで高度を取り、一気に上空から攻めこむ作戦だったが早い段階で味方どうしの衝突事故が発生し、結果的に上を押さえられた格好となった。

対してRed軍は序盤戦いを優位に進めたが、敵基地上空に留まり過ぎたためかBlue軍の対空防御砲火で数機が傷つき、戦力Downとなったところを押され気味となってしまった。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/02/23(BLUE軍勝利)
 Flare  - 11/2/26(土) 11:56 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

Blue軍勝利!

【HPS】
1945年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍

【blue軍】
機種:N1k2-J ko
参加人数:5
撃墜数:1
被撃墜数0

【RED軍】
機種:spit9 HF
参加人数:5
撃墜数:0
被撃墜数1


【累積勝敗数】
Blue軍:9
Red軍:13

【戦い終わって】
bule軍は、高高度での戦闘が予想される中、選択したのは高高度が苦手な紫電改であったが、両軍の進攻方向が向かい合う形となったため、わずか高度3800m付近で接敵する結果となった。

開始後わずか6分で接敵したわけだが、先に発見したのはRed軍のほうだった。
追撃体制にはいったところでBlue軍の隊長が反転し、列機もそれに続いたのを見て、「まだ発見されていない」と確信したようだ。

Red軍は緩降下しながらスピードをつけ、反転したblue軍の隊長の列機に対してぐんぐん迫っていったが、全く編隊が乱れない。

5機いるはずだが、2機しか見えないので、別グループがいるはずだがそれも視界には入ってこないためか攻撃を決意したらしく、最後尾の紫電改めがけて至近距離から一撃を浴びせた。

被弾した紫電改は必死に回避を試み、エルロンを吹き飛ばされてガソリンを噴きながらも場所が自軍の基地に近かった幸運もあり離脱に成功した。

すぐに別のグループのBlue軍も気が付き、あわてて反抗に入ろうとしたが、spitはそのまま上昇に転じ、それを追うようにして両軍ともにどんどん高度を取っていった。

約8000m付近で再び交戦に入ったが、遠距離でBlue軍の1機が放った一撃がspitの翼を吹き飛ばし撃墜した。

その後、RED軍は積極的に攻勢をかけるも時間切れとなり、撃墜1機をカウントしたBlue軍が勝利した。

尚、未確認情報だが イギリス国籍マークをつけたB−29が飛んでいたのが目撃されている。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/03/02(RED軍勝利)
 Flare  - 11/3/2(水) 23:28 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

RED軍勝利!!

【HPS】
1942年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:P-40M
参加人数:6
撃墜数:0
被撃墜数5

【RED軍】
機種:Bf-109 G2
参加人数:6
撃墜数:5
被撃墜数0


【累積勝敗数】
Blue軍:9
Red軍:14

【戦い終わって】
bule軍とRED軍は同じ作戦で湖に向かったが、実際にはRed軍の高度が2000m以上高く、Blue軍の編隊を袈裟懸けに切るような状態で交差し、いきなり激しい戦闘が始まった。

Blue軍は当初高度優位からの戦闘を予定していたが、RED軍との高度差を考え、低高度で速度を保ちつつ、カバーを強化する作戦に切り替えた。

しかし、常に高度優位で一撃離脱を繰り返したRED軍に1機、また1機と撃墜され、最終的にはRED軍に軍配が上がった。

尚、RED軍に「赤い彗星」がいたという情報が上がっていたが、さだかではない(w
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/03/09(RED軍勝利)
 Flare  - 11/3/9(水) 23:54 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

RED軍勝利!

【HPS】
1943年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:P-51B NA
参加人数:5
撃墜数:0
被撃墜数2

【RED軍】
機種:A6M5
参加人数:5
撃墜数:2
被撃墜数0


【累積勝敗数】
Blue軍:9
Red軍:15

【戦い終わって】
bule軍は自基地上空で高度1万まで旋回上昇し、敵に対して高度優位を取ろうとしたが、これに対してRED軍はその作戦を見越してしたかのように、直線的にblue軍の基地に殺到した。

その結果、Blueが約6500mに達した時、RED軍はすでに8000mを超えており、対空砲火をものともせずに一斉にBlue軍に殺到した。

結果的にBlue軍は退避行動を取らざるを得なくなり、編隊行動ができなくなってしまった。その後集合はできたものの、終始高度優位からの攻撃にさらされる事となった・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/03/16(RED軍勝利)
 Flare  - 11/3/16(水) 23:54 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

RED軍勝利!

【HPS】
1944年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:P-51B NA
参加人数:5
撃墜数:2
被撃墜数:7

【RED軍】
機種:J2M3
参加人数:5
撃墜数:7
被撃墜数:2

【累積勝敗数】
Blue軍:9
Red軍:16

【戦い終わって】
bule軍は前回の教訓から離陸後即座に高度を取りに出たが、前回と同じ先方で直線的に基地に殺到したRED軍に発見され、またしても頭を抑えられた結果となってしまった。

結果的にBlue軍はP-51Bの後方視界の悪さも手伝って、連携行動ができなくなり、各個撃破されていった・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/03/23(Blue軍の勝利)
 Flare  - 11/3/23(水) 23:20 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

Blue軍の勝利!!

【HPS】
1945年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:Spit9 25lbs
参加人数:4
撃墜数:1
被撃墜数:0

【RED軍】
機種:Bf-109 K4 C3
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数:1

【累積勝敗数】
Blue軍:10
Red軍:16

【戦い終わって】
bule軍はすばやく集合後 全速で高度を取り、Red軍を高度7000で12時方向に発見した。
その時、RED軍も全速上昇中であり、Blue軍を6時に発見した時にはすでに上を取られていた。

RED軍は、右旋回で敵と反航に移ったが、ときすでに遅く各個撃破されていった。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/03/30 (引き分け)
 Flare  - 11/4/11(月) 22:45 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

両軍 引き分けでした

【HPS】
1942年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:Spit5 LF
参加人数:4
撃墜数:5
被撃墜数:5

【RED軍】
機種:ki-61
参加人数:4
撃墜数:5
被撃墜数:5

【累積勝敗数】
Blue軍:10
Red軍:16

【戦い終わって】
bule軍は集合後、 全速で北に針路を取ったが、中間ほどで遥かに高位のRED軍と遭遇してしまう。Bule軍はRED軍に袈裟懸けに切られた形で一旦ちりじりになってしまったが、エースの活躍もあって序盤は優勢だった。
しかし、RED軍も負けじと集団からはがれた機を確実に仕留め、最終的には引き分けとなった。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/04/11 (Blue軍の勝利)
 Flare  - 11/4/11(月) 23:15 -

引用なし
パスワード
    勝敗は、

Blue軍の勝利!

【HPS】
1942年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:Bf109 ata1.3
参加人数:5
撃墜数:6
被撃墜数:0

【RED軍】
機種:P-39D2
参加人数:5
撃墜数:0
被撃墜数:5

【累積勝敗数】
Blue軍:11
Red軍:16

【戦い終わって】
bule軍はすばやい集合の後、 全速で北に針路を取り、低空での早期決戦を狙った。RED軍とは中間地点で戦闘に入ったが、これまでに無いほどBLUE軍は連携作戦を展開し、結果的にBlue軍の圧勝という形で終わった。

尚、今回からUSTREAMで戦闘内容を録画する事にしましたので、良かったらご覧下さい。(私のへたれな視点しか見れませんが・・・)

http://www.ustream.tv/recorded/13811278

※動画パスは tnk です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/04/13 (Blue軍勝利)
 Flare  - 11/4/13(水) 23:34 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

Blue軍の勝利!

【HPS】
1943年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍

【blue軍】
機種:A6M5
参加人数:4
撃墜数:1
被撃墜数:0

【RED軍】
機種:La5 FN
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数:1

【累積勝敗数】
Blue軍:12
Red軍:16

【戦い終わって】
bule軍はすばやい集合の後全速で高度9000mまで一気に駆け上がり、高高度からの一撃離脱作戦をとった。これに対し、RED軍は選択した機体が高高度が苦手なので低高度での決戦にかけていた。一旦Blue軍はRed軍を補足したが、すぐに見失う。
結果的に接敵した時には、お互いの作戦の違いによりかなりの高度差がついており、Blue軍は終始高度有利に戦いを進め勝利した。

<Ustream録画です>
http://www.ustream.tv/recorded/13811278

※動画パスは tnk です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/04/20 (引き分け)
 Flare  - 11/4/21(木) 0:16 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

引き分け!

【HPS】
1944年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍

【blue軍】
機種:ki-84b
参加人数:4
撃墜数:1
被撃墜数:1

【RED軍】
機種:P-51B-10MHood
参加人数:4
撃墜数:1
被撃墜数:1

【累積勝敗数】
Blue軍:12
Red軍:16

【戦い終わって】
bule軍は機体の性能を生かし、一気に高度を取る作戦で順調に飛行していたが、かなり早い段階でRed軍はBlue軍を発見していた。

このとき、RED軍は「このまま突っ込むか、それとも高度を上げるべきか」で一瞬判断に迷ったが、会敵したBlue軍の高度がやや高かったため、一旦やり過ごし高度を取る事にした。

その時Blue軍は、一瞬Red軍を6時の方角に認めたが すぐに見失い、再び両者が接敵したのは、高度約9000mだった。

戦いの前半20分、Blue軍の1機がRed軍を捕らえ、これを撃墜した。

しかし、後半になって徐々にRed軍は高度優位に立つことに成功し、Blue群は連続するRed軍の攻撃にさらされ、隊長機を見失ってしまった。

Blue軍は再びRejoinを試みるが、Red軍の上からの連続攻撃に悩まされ、後半最後に隊長機が撃墜され、引き分けに終わった。


<Ustream録画>

※動画パスは tnk です。
※今回より録画したものは、コミュニティに入らないと見る事ができませんので、コミュニティに参加されてない方は、以下の手順でコミュニティに参加してください。

1.次のURLをクリックしてアカウントを作成してください。
http://www.ustream.tv/login-signup?ref=%2Fdashboard

2.次のリンクをクリックしてログインしてください。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011

3.パスワードを聞かれますので、tnk とタイプして「参加する」ボタンをクリックして下さい。

4.Flare_Alfredの番組ページに入りますので、「コミュニティに参加」ボタンをクリックして下さい。(もし何も反応がない場合は、ページを更新してください)

以上の操作でコミュニティへの参加は完了し、画面下の方に録画した動画一覧が表示されます。

※コミュニティ内への閲覧オンリーに変更した理由は、Ustaremの仕様からか、番組にはパスワードをかけれるのに、録画済みの動画にはパスがかけれないためです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/04/27 (RED軍勝利)
 Flare  - 11/4/27(水) 23:55 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

RED軍勝利!

【HPS】
1945年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍

【blue軍】
機種:J2M3
参加人数:5
撃墜数:2
被撃墜数:4

【RED軍】
機種:F4U-D
参加人数:6
撃墜数:4
被撃墜数:2

【累積勝敗数】
Blue軍:12
Red軍:17

【戦い終わって】
bule軍は雷電の性能を生かし、一気の敵の上をとる作戦に出たが、色々あって高度を取る事ができず、終始RED軍に高度優位からの攻撃にさられる事となった。

しかし、Blue軍も戦闘終盤に果敢に攻め込み一矢報いたが時すでに遅く、勝利を逃してしまった。

後は、Ustream録をご覧下さい(W


<Ustream録画>

※動画パスは tnk です。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011


【注意】
コミュニティに入らないと見る事ができませんので、コミュニティに参加されてない方は、以下の手順でコミュニティに参加してください。

1.次のURLをクリックしてアカウントを作成してください。
http://www.ustream.tv/login-signup?ref=%2Fdashboard

2.次のリンクをクリックしてログインしてください。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011

3.パスワードを聞かれますので、tnk とタイプして「参加する」ボタンをクリックして下さい。

4.Flare_Alfredの番組ページに入りますので、「コミュニティに参加」ボタンをクリックして下さい。(もし何も反応がない場合は、ページを更新してください)

以上の操作でコミュニティへの参加は完了し、画面下の方に録画した動画一覧が表示されます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/05/11 (RED軍勝利)
 Flare  - 11/5/11(水) 23:44 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

RED軍勝利!

【HPS】
1942年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:Spit5b 16LBS
参加人数:5
撃墜数:0
被撃墜数:2

【RED軍】
機種:Bf109-G2
参加人数:5
撃墜数:2
被撃墜数:0

【累積勝敗数】
Blue軍:12
Red軍:18

【戦い終わって】
今後は各隊長さん(もしくは代理)にコメントを書いてもらいます。


<Ustream録画>

※動画パスは tnk です。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011


【注意】
コミュニティに入らないと見る事ができませんので、コミュニティに参加されてない方は、以下の手順でコミュニティに参加してください。

1.次のURLをクリックしてアカウントを作成してください。
http://www.ustream.tv/login-signup?ref=%2Fdashboard

2.次のリンクをクリックしてログインしてください。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011

3.パスワードを聞かれますので、tnk とタイプして「参加する」ボタンをクリックして下さい。

4.Flare_Alfredの番組ページに入りますので、「コミュニティに参加」ボタンをクリックして下さい。(もし何も反応がない場合は、ページを更新してください)

以上の操作でコミュニティへの参加は完了し、画面下の方に録画した動画一覧が表示されます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

赤軍戦闘報告書。
 dzd  - 11/5/12(木) 23:12 -

引用なし
パスワード
   赤軍戦闘報告書。2011年5月11日。
搭乗機:Bf109G2 、武装:標準仕様、燃料:満載。
飛行隊長:RON少尉、他4名、1個中隊3個小隊編成、計5機出撃。
作戦概要:敵勢力範囲内での攻撃的空対空哨戒任務!

戦闘記録
10:15 全機離陸開始、直ちに集合後、全力上昇しつつ敵地に進撃。
10:20 隊長機の指示により広範囲索敵行動が発令される。
10:21 本隊、高度4500mで眼下に敵編隊を発見。
 同  隊長機の緊急電により索敵行動中止、再集結命令。
10:22 再集結確認後、隊長機より「戦闘開始!」発令。
    以後、高度有利な状態で戦闘開始。
    尚、隊長機より維持高度4000の厳命下る。
10:35 友軍により敵1機撃墜!尚も戦闘続くも戦闘高度の低下、
    及び友軍の損傷による戦線離脱等あり、隊長機による転戦命令。
10:45 友軍勢力圏内で再集結中、敵軍による強襲攻撃を受ける。
    この事態により我軍一時混乱するも個々の判断により、
    敵の攻撃をかわし、逆にアタマを押える事に成功。   
10:50 敵は防衛しつつ後退するも、隊長機の指示により
    友軍全機で追撃戦を開始する。
 同  完全に我軍有利な状況に戦況は展開し、全力攻撃に移行する。
10:53 友軍により敵1機撃墜!
10:55 隊長機より戦闘終了の指示、全機帰投開始。
11:00 全機、無事着陸。

戦闘結果
撃墜数:2機(Spit5b 16LBS)。被撃墜数:0機。

戦闘総括
敵はスピットの低空用の機体で挑んできた。
旋回戦は敵に分があり、我らの109は速度で有利だ。
よって、おのずと一撃離脱の戦法で速度&エネ管理を守れば負けない。
実際の戦闘も、総じて我らが攻撃、敵は守備となり、
我は射撃精度が求められ、敵は回避能力が求められた。
これらの異なる戦闘要求をより高い次元で満たした者が勝者となった。
今回は、両軍共高い次元での戦闘に終始し非常に緊迫した内容であった。
次戦も、ぜひ我軍の完全勝利を目指し奮起する事を各隊員に求めたい!

累積勝敗数
赤軍:18、青軍:12。

以上、報告終り!<敬礼!>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@ntsitm127086.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:2011/05/11 (RED軍勝利)
 fugaku  - 11/5/14(土) 23:51 -

引用なし
パスワード
   青軍戦闘詳報

味方機種 SpitFireMk5b 16lbs
敵機種 Bf109G2

初期戦術
低空で敵機を捕捉、乱戦に持ち込み撃破を目指す

戦闘経過
全機離陸後早期集合を目指すが隊長の不手際で若干のロスが生じた。
集合後、上昇しつつ湖上空に差し掛かったところで
「1時上方に敵機!」
列機から敵機発見の報告が入る。
1000m位上空に敵機を確認し全機戦闘状態に入る。

被られた以上初期戦術は放棄し
全機後方に注意しつつ回避に専念し反撃のチャンスを伺う。
その内に1機が撃墜されてしまった。
撃墜された機体には再度離陸を命じて高度を稼いでもらう。

変更した戦術はこう
下でくるくる回って敵の高度を下げる組(以下A) 3人
高度を稼いで敵に上から被る組(以下B) 2人
に分かれて反撃を試みる。

最初は用心深く高度を維持していた敵も
Aの反撃が少ないのと弾を当てることが出来ないせいか
徐々に、大胆にかつ高度を落としてきた、
恐らく平均高度は2000〜3000m程度だろう
そこにBが突入して1機を撃破する 致命傷には至らず

その一撃のおかげで敵が自陣に引きあげを開始し逆転。
そのまま敵陣地に押し込めてハイバルチを行うが
対空砲と敵機自体の上昇性能に押されてハイバルチを維持できなくなり態勢崩壊
湖上空で態勢を立て直すが上空を占位され再び劣位に

こちらもA,B組に分かれて同じ戦術を取ろうとするが
B組の1機が被弾し戦線離脱 もう1機は追い詰められて撃墜されてしまう。


感想
個人的には負けはしたけれど戦闘内容としては合格ではないかなと思います。
被られても落とされないと確信の様な物も感じたし
みんな声も出ててカバーも出来てた。
作戦も微妙に成功したし。

敗因は初期での高度不足と機体の上昇性能の差でしょうか?
初期の高度不足は機体性能もさることながら
上昇角度が悪くて思ったより高度が取れなかった。
あと敵陣地に侵入した時はもう少ししつこく追い掛け回して行けばよかったかな
と思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@p6240-ipbfp503yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp>

2011/06/01 (RED軍勝利)
 Flare  - 11/6/1(水) 23:22 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

RED軍勝利!

【HPS】
1942年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍


【blue軍】
機種:Bf109-G2
参加人数:5
撃墜数:0
被撃墜数:2

【RED軍】
機種:Spit9
参加人数:5
撃墜数:2
被撃墜数:0

【累積勝敗数】
Blue軍:12
Red軍:19

【戦い終わって】
各隊長さん(もしくは代理)にコメントをお願いします。


<Ustream録画>

※動画パスは tnk です。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011


【注意】
コミュニティに入らないと見る事ができませんので、コミュニティに参加されてない方は、以下の手順でコミュニティに参加してください。

1.次のURLをクリックしてアカウントを作成してください。
http://www.ustream.tv/login-signup?ref=%2Fdashboard

2.次のリンクをクリックしてログインしてください。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011

3.パスワードを聞かれますので、tnk とタイプして「参加する」ボタンをクリックして下さい。

4.Flare_Alfredの番組ページに入りますので、「コミュニティに参加」ボタンをクリックして下さい。(もし何も反応がない場合は、ページを更新してください)

以上の操作でコミュニティへの参加は完了し、画面下の方に録画した動画一覧が表示されます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

青軍戦闘詳報
 fugaku  - 11/6/1(水) 23:55 -

引用なし
パスワード
   Aircraft Bf109G2
Weapon  Default
Fuel   90%

作戦
優位接敵を目指し全力上昇。これはスムーズに運ぶ。
Contrailを引く直前の高度6,900mで水平飛行し速度をのせてズーム上昇。

この上昇中に敵編隊を同高度2時に発見し、ただちに接敵行動を開始。
ところが両軍とも編隊を崩さず右旋回で後ろを取り合う展開となってしまう。

2〜3回旋回するうちに、性能的にやや不利な友軍がさきにへばってしまい、頭上をとられる展開。

その後は、上空を占位されて防戦一方となる。
連携を必死で取るものの、Check6が頻繁になることから個々の対応を強いられ、
ついに友軍機が被弾。

部分的に連携が成功し敵軍にダメージを与えることもあったが、
惜しくも撃墜には至らなかった模様。

堅固な敵の守備を崩せず、的確な指示も出せないまま時間だけが過ぎる。
後半、さらに友軍1機を失い、時間切れとなる。

反省点
ズーム上昇せず、そのまま全力上昇すればあるいは上空占位に成功したかもしれない。
ただし、友軍機がもっとも性能を発揮するのが7,000m付近であり、これ以上では
敵軍がSpit9であれば不利な展開となることが予想される。

また、敵編隊を発見したとき、すぐさま右旋回を見越して編隊を直進させるべきであった。
後ろから右旋回を追いかけることになり、有利に導くことができなかった。

上空を抑えられた場合の連携は、今後の課題である。

(投稿者の登録をしていないため記事はHanzoが書いています)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; SLCC2; .NET CL...@hprm-61334.enjoy.ne.jp>

赤軍戦闘報告書。
 dzd  - 11/6/2(木) 17:40 -

引用なし
パスワード
   赤軍戦闘報告書。1942年6月1日。
搭乗機:SpitIX F 、武装:標準仕様、燃料:満載。
飛行隊長:heta少尉、他4名、1個中隊3個小隊編成、計5機出撃。
作戦概要:要線戦闘空中哨戒任務!

戦闘記録
10:15頃 全機離陸開始、直ちに集合後、全力上昇しつつ指定方位に進軍。
10:25頃 本隊、高度7200mで4時方向に敵編隊を発見。
 同   隊長機の指示により右緩上昇にて敵編隊の背後に回り込む。
10:30頃 高度9000mに到達も互いに時計周りて牽制飛行。
 同   高高度性能の差で我軍若干優位に立つ。
 同   友軍の攻撃により敵1機被弾。
10:35頃 被弾した敵機が墜落した模様。
 同   友軍機が被弾!操縦不能の緊急伝後音信不通、以後行方不明に。
10:45頃 友軍機により敵1機撃墜!
 同   行方不明の友軍機より無事帰投の入電アリ。
10:50頃 友軍優位な状況に移行するも敵の防御能力高シ...決定打まで持込めず。
10:55頃 隊長機より戦闘終了の指示、全機帰投開始。
11:00頃 全機、無事着陸。

戦闘結果
撃墜数:2機(Bf109G2)。被撃墜数:0機。

戦闘総括
敵はBf109G2で挑んできた。
敵は連携も優れていたが、初動の差が勝敗を決した。
今回、高度差500mで優劣が決まった、稀なケースであった。
機体性能では、大きな差がないだけに連携と戦術の違いが大きかったのであろう。
暫く期間を置いてでの戦闘行動であったが、我赤軍は優秀であった。
以後も、恐れる事無く、慢心する事無く任務に励んでもらいたい。

累積勝敗数
赤軍:19勝、青軍:12勝。

以上、報告終り!<敬礼!>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@ntsitm116151.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:青軍戦闘詳報
 Flare  - 11/6/3(金) 21:13 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございました。
hanzoさんのアカウントは作りましたので、今後は書き込みできると思います。

ユーザー名は hanzo (半角小文字)
パスは いつものです。

よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/06/08 (RED軍勝利)
 Flare  - 11/6/8(水) 23:14 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

RED軍の勝利!

【HPS】
1943年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍


【blue軍】
機種:A6M5
参加人数:5
撃墜数:0
被撃墜数:1

【RED軍】
機種:F6F_Ealy
参加人数:5
撃墜数:1
被撃墜数:0

【累積勝敗数】
Blue軍:12
Red軍:20

【戦い終わって】
各隊長さん(もしくは代理)はお手数ですが コメントをお願いします。


<Ustream録画>

※動画パスは tnk です。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011


【注意】
コミュニティに入らないと見る事ができませんので、コミュニティに参加されてない方は、以下の手順でコミュニティに参加してください。

1.次のURLをクリックしてアカウントを作成してください。
http://www.ustream.tv/login-signup?ref=%2Fdashboard

2.次のリンクをクリックしてログインしてください。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011

3.パスワードを聞かれますので、tnk とタイプして「参加する」ボタンをクリックして下さい。

4.Flare_Alfredの番組ページに入りますので、「コミュニティに参加」ボタンをクリックして下さい。(もし何も反応がない場合は、ページを更新してください)

以上の操作でコミュニティへの参加は完了し、画面下の方に録画した動画一覧が表示されます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

赤軍戦闘報告書。
 dzd  - 11/6/9(木) 19:39 -

引用なし
パスワード
   赤軍戦闘報告書。1943年6月8日。
搭乗機:F6F-3 "Hellcat" 、武装:標準仕様、燃料:60%。
飛行隊長:omega11少尉、他4名、変則1個小隊編成、計5機出撃。
作戦概要:空対空迎撃任務!

戦闘記録
10:15頃 全機離陸開始、直ちに集合後、全力上昇しつつ指定方位に進軍。
10:35頃 本隊、高度8000m付近で12時方向に敵編隊を発見。
 同   敵編隊、高度高く我軍、劣位戦を覚悟。
10:38頃 高度10000mに到達も敵更に高く、11000m超えか?
 同   敵との頭抑え合戦はあきらめ、F6Fの機体特性を生かした戦法に変更。
10:40頃 一時友軍勢力圏内まで転進したものの、間合いを確かめ全軍突撃命令発令。
 同   敵軍機の攻撃により友軍機1機被弾。
10:41頃 被弾した友軍機、一時戦域離脱も尚抗戦の意思アリ。
10:43頃 友軍機により敵1機撃墜!
 同   敵軍を低空に引き摺り下ろす為、あらゆる手立てを講じる。
10:50頃 両陣営の中央付近で乱戦に持ち込む事に成功。
 同   友軍機群、被弾しつつも善戦する。尚、損害軽微。
10:55頃 隊長機より戦闘終了の指示、全機帰投開始。
11:00頃 全機、無事着陸。

戦闘結果
撃墜数:1機(A6M5)。被撃墜数:0機。

戦闘総括
敵はゼロ戦で挑んできた。
燃料を減少させたであろうゼロ戦の上昇力には、さすがのF6Fでも分が悪かった。
よって、劣位ではあるがF6Fのエンジンパワーと機体の丈夫さ防御能力の高さで対抗した。
巴戦は避け、スピード、エネルギー管理に注意しながら敵を中低空にまで誘き出す事に尽力した。
結果、敵を引きずり下ろす事に成功し尚且つ、我らは連携の優位と数で勝利をもぎ取った。
勝因は、中低高度における戦力の密度の違いが大きかったと思う。
我らは、4機セット、敵は2機セット...
この時、高空に残っていたゼロ戦2機が早くに参戦していれば違った結末を迎えたかもしれない...
もっとも、我らにも先見の明を持った者がしっかり彼らを牽制していたのだが...
何れにせよ、今回の戦いは我ら赤軍には貴重で意味のある勝利となった。
この勢いを持続したまま、次なる戦いに挑もう!我、兄弟たちよ!

累積勝敗数
赤軍:20勝、青軍:12勝。

以上、報告終り!<敬礼!>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@ntsitm077113.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

青軍戦闘報告書
 fugaku  - 11/6/10(金) 8:09 -

引用なし
パスワード
   注)この記事はWingZeroが記述したものです。
掲示板に未登録のためFugaku氏の名前にて投稿しました。
Flareさん、WingZeroの登録をお願いします。

---------------------------------------------
青軍戦闘詳報 1943年6月8日
使用機材:三菱零式艦上戦闘機52型(A6M5)
武装:標準状態
燃料:40%
編成 指揮官:WingZero、ほか4名 計5機出撃
 第一小隊 WingZero IS
 第二小隊 Hanzo Flare
 第三小隊(遊撃)Fugaku

戦闘詳報

前期離陸準備完了後、合図を待って一斉に離陸。
基地上空にて左旋回しつつ3000mまで上昇。
その後、東に方位をとりさらに上昇。
東端にて左旋回に切り替え湖上空へ向けさらに上昇。
最終的には11000m以上の高度を得た。
高度維持しつつ索敵。発進から約20分後、湖上空にて西進してくる敵機郡を発見。
10時方向下約3000mと推定。速度・高度を維持しつつ左旋回で敵の後ろに回りこむ。
敵機軍も左に旋回、敵基地方面へ逃走す。
なおも高度維持して追走するも敵高射砲射程に入り追撃を断念。
最高高度を維持しつつ湖上空で敵に再出現を待つ。

敵機郡、高度を上げて湖方面へ進入。しかし我が方はさらに高度高く優位を保つ。
しかし、高高度では零戦の限界に近く思ったような速度を得られず敵機郡との距離詰められず。
全員で突入はリスク大にて第一小隊のみ緩降下増速して追撃を試みる。
回避・反撃のため旋回してくるところを頭から押さえ込んで攻撃する策略である。
しかし追いつかない!
旋回にて遅れた敵機1機を攻撃するも撃破できず、かえって高度を下げることに。

高度維持した味方小隊3機と敵機郡の大旋回戦となる。
ここまで始終優位に展開。Fugaku, Hanzo, WingZeroが敵機を射撃、被弾させるも決定打とならず。
しかし、第一小隊は降下した際の過速により頭が上がらず一気に高度を落としてしまう。
敵もこの機を逃さず第一小隊めがけて攻撃、2vs3の旋回戦となるも零戦の旋回性がはるかに勝り、第一小隊はことごとく敵機をかわす。
ここで数を不利を補い、第一小隊の援護のためFugakuが急降下、カバーに入る。
第一小隊と敵機F6F3機は横旋回から斜め旋回の3次元機動に入っておりFugakuにとって絶好のチャンスであった。IS機を狙う敵機に射撃!ヒットを確認するもダメージは見えない!
しかし!ここで過速に陥ったFugaku機は予想以上に高度を落とし、斜め旋回で上がっていた敵機を見落としてしまう。
高度を上げようと上昇姿勢になった瞬間!斜め上から入ってきたF6Fの一連射でFugaku機が炎上!
戦線を離脱するも追撃のF6Fに止めを刺されてしまう。

またIS機も敵1機を追い小隊長機とはぐれたため低空で3機に攻撃を受けることに。
WingZero機がフォローに入ったがここでも2vs3の戦いとなる。
第二小隊がフォローに入ろうとするも上空に待機する敵機1機を発見したため降下できず。
ここが青軍の今回の一番の危機だった。この時終了5分前。
第一小隊も被弾を受けるが戦闘に支障なく、何とかしのいだ所へ第二小隊が殴りこみ敵を追い払うことに成功。
味方の追撃に逃げ遅れた一機をWingZeroとFlareが低空にて挟み撃ちを試み撃破寸前で戦い終了となる。

総評
青軍は全体に善戦し高度優位を保って終盤近くまでは優勢に推移したものの、零戦の特性をつかみきれておらず敵の自機特性を生かした空戦に一歩譲る形となった。
連携も保たれていたが乱戦になった際に一時的に連携が崩れその一瞬に被撃墜を蒙る事となったのは残念である。
しかし次につなげられる戦いであり個々の空戦レベルも確実に高くなっていることを実感できた。
次回こそ雪辱を果たすべし!!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@p2039-ipbf1203hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

2011/06/15 (RED軍勝利)
 Flare  - 11/6/16(木) 0:04 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、


RED軍勝利!

【HPS】
1944年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍


【blue軍】
機種:N1K2Ja ko
参加人数:3
撃墜数:0
被撃墜数:1

【RED軍】
機種:P47
参加人数:3
撃墜数:1
被撃墜数:0

【累積勝敗数】
Blue軍:12
Red軍:21

【戦い終わって】
各隊長さん(もしくは代理)はお手数ですが コメントをお願いします。


<Ustream録画>

※動画パスは tnk です。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011


【注意】
コミュニティに入らないと見る事ができませんので、コミュニティに参加されてない方は、以下の手順でコミュニティに参加してください。

1.次のURLをクリックしてアカウントを作成してください。
http://www.ustream.tv/login-signup?ref=%2Fdashboard

2.次のリンクをクリックしてログインしてください。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011

3.パスワードを聞かれますので、tnk とタイプして「参加する」ボタンをクリックして下さい。

4.Flare_Alfredの番組ページに入りますので、「コミュニティに参加」ボタンをクリックして下さい。(もし何も反応がない場合は、ページを更新してください)

以上の操作でコミュニティへの参加は完了し、画面下の方に録画した動画一覧が表示されます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

赤軍戦闘報告書
 dzd  - 11/6/16(木) 21:24 -

引用なし
パスワード
   赤軍戦闘報告書。1944年6月15日。
搭乗機:P47-D "後期型" 、武装:弾薬割増仕様、燃料:60%。
飛行隊長:RON少尉、他2名、1個小隊編成、計3機出撃。
作戦概要:空対空迎撃任務!

戦闘記録
10:20頃 全機離陸開始、直ちに集合後、全力上昇しつつ指定方位に進軍。
10:30頃 本隊、高度8000m付近で4時下方に敵編隊を発見。
 同   敵機種確認の為、偵察行動発令。
10:32頃 隊長機より高度有利状態の維持厳命!
10:35頃 一撃離脱戦法にて戦闘開始。
10:45頃 友軍機により敵1機撃墜!
10:55頃 敵陣営の付近、5000mで最後の戦い。
 同   友軍機群、敵機に掃射するも致命弾を与えること出来ず。
11:00頃 隊長機より戦闘終了の指示、全機帰投開始。
11:05頃 全機、無事着陸。

戦闘結果
撃墜数:1機(N1K2Ja ko)。被撃墜数:0機。

戦闘総括
敵は紫電改で挑んできた。
我らは、ターボ過給機装備、重装甲、重武装戦闘機なP47D...
高高度戦を強く意識しての機体選択であった。
しかしながら、敵軍は高高度戦より中低空戦を選択した戦法だったようだ。
よって、我軍が常時上空を占有した戦いになった。
ただ、敵軍が中低空にとどまった為、我軍は索敵を重視したこと、
また、戦いのスキをついて高度での逆転を恐れて慎重に行動した事で、
戦果が伸び悩んだのが悔やまれる。
しかしながら、敵機からの有効な攻撃を一度も受けなかったことは、
喜ばしい戦い方であった。
前回に続き今回も、空中機動研究部の要請により1機にカメラを搭載し
全工程を記録し某所で公開されている。
今後の行動指針に役立てになればと思う。以後も各員一層の奮起に期待する!

累積勝敗数
赤軍:21勝、青軍:12勝。

以上、報告終り!<敬礼!>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@ntsitm020247.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

2011/06/22 (Blue軍の勝利)
 Flare  - 11/6/22(水) 23:18 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

Blue軍勝利!

【HPS】
1945年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍


【blue軍】
機種:N1K2Ja ko
参加人数:4
撃墜数:6
被撃墜数:1

【RED軍】
機種:Spit9 HF
参加人数:3
撃墜数:1
被撃墜数:6

【累積勝敗数】
Blue軍:13
Red軍:21

【戦い終わって】
各隊長さん(もしくは代理)はお手数ですが コメントをお願いします。


<Ustream録画>

※動画パスは tnk です。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011


【注意】
コミュニティに入らないと見る事ができませんので、コミュニティに参加されてない方は、以下の手順でコミュニティに参加してください。

1.次のURLをクリックしてアカウントを作成してください。
http://www.ustream.tv/login-signup?ref=%2Fdashboard

2.次のリンクをクリックしてログインしてください。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011

3.パスワードを聞かれますので、tnk とタイプして「参加する」ボタンをクリックして下さい。

4.Flare_Alfredの番組ページに入りますので、「コミュニティに参加」ボタンをクリックして下さい。(もし何も反応がない場合は、ページを更新してください)

以上の操作でコミュニティへの参加は完了し、画面下の方に録画した動画一覧が表示されます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

青軍戦闘詳報
 fugaku  - 11/6/24(金) 0:07 -

引用なし
パスワード
   機種 「紫電21型甲」 燃料50%
選定理由 高い火力と防弾性能 中高度までの良好な運動性能
作戦   早期に会敵し中高度以下で格闘戦に持ち込む

開始と同時に上昇しつつ敵陣に真っ直ぐ接近
予想通り湖上空で3500m当たりを上昇する敵機を発見、突撃する
敵の優秀な連携により1機食われてしまうが反撃し1機を撃破、その後追撃して撃墜

その後敵基地上空で上昇する敵機2機を発見、突撃する。
突撃の際、敵の反撃により隊長機の操縦索が切られ戦線離脱を余儀なくされる
指揮権を2小隊長に委譲。
態勢を立て直す為、敵基地上空から湖上空まで後退し戦闘を継続
一時2小隊長が2機に囲まれる状態になったが
反撃が成功し1機を撃墜し、残る1機は戦線復帰した隊長機が仕留める結果となった。

低空まで敵機を追いかけた味方が敵の不意打ちを食らい
地面に激突したのは残念だった。


感想
4vs3で数的な有利が最後まで利いた戦いだったと思います。
もし4vs4だった場合勝てたかどうか怪しいです。
と言うのも
最初に青軍は数有利な状態で1kill取られているからです。
他にも、ヒヤリとする場面が
fugakuの被弾とhanzoさんのビックリ事故死
などありました。
大勝利ながら素直に喜べない試合内容だったと思います。
お互い声を掛け合ってお互いの後ろをカバーし、
自分の後ろは自分でも見よう。
その為にはお互い一塊になるのが一番良いんですけど
敵が2つに分かれた時はその塊でいいのか合わせて分かれるのか
悩むところです。

以上、報告終わり
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.0; .NET C...@p7093-ipbfp405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp>

赤軍戦闘報告書
 dzd  - 11/6/26(日) 19:11 -

引用なし
パスワード
   赤軍戦闘報告書。1945年6月22日。
搭乗機:SpitIXe HF 、武装:標準仕様、燃料:100%。
飛行隊長:omega11少尉、他2名、1個小隊編成、計3機出撃。
作戦概要:空対空迎撃任務!

=戦闘記録=
10:20頃 全機離陸開始、直ちに集合後、全力上昇しつつ指定方位に進軍。
10:25頃 本隊、高度3500m付近で9時に敵編隊を発見。
 同   隊長機より戦闘開始命令。
10:30頃 友軍機により1機未確認ながら撃墜。
 同   敵軍機により1機損失。
10:40頃 自軍領域で再集結するも敵の突撃で防空域から逸脱。
 同   敵軍機により2機損失。
10:45頃 池上空戦勃発、最後の戦い。
 同   友軍機群、敵機に各個撃破され3機損失。
10:50頃 友軍機群、全滅。
10:55頃 司令部、作戦遂行断念、敗北する。

=戦闘結果=
撃墜数:1機(N1K2Ja ko)。被撃墜数:6機(SpitIXe HF)。

=戦闘総括=
敵は紫電改で挑んできた。
我らは、SpitIXe HF、高高度専用の機体。
会敵が4000前後の為、圧倒的に紫電改有利な展開となった。
逆転のチャンスもあったが、友軍がすでに1機損失し、
早期にイーブンに持ち込む為、行動をあせり逆に壊滅的打撃を受ける事になった。
今回の敗因は、戦闘高度の設定が間違っていたこと。
最低でも8000以上の設定が必要であった。
また、搭乗員のSpitIXe HFへの練度不足も大であった...
対して敵搭乗員の練度の高さは特記すべきものがあった。
今回の戦いは、敗北したが学ぶべき点も多く、以後の戦いの教訓としてもらいたい。

=累積勝敗数=
赤軍:21勝、青軍:13勝。

以上、報告終り!<敬礼!>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@ntsitm123058.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

2011/06/29 (RED軍の勝利)
 fugaku  - 11/7/8(金) 16:09 -

引用なし
パスワード
    勝敗は、

Red軍勝利!

【HPS】
1942年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍


【blue軍】
機種:零戦22型
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数:1

【RED軍】
機種:Spit9 F
参加人数:4
撃墜数:1
被撃墜数:0

【累積勝敗数】
Blue軍:13
Red軍:22

【戦い終わって】
各隊長さん(もしくは代理)はお手数ですが コメントをお願いします。


<Ustream録画>

※動画パスは tnk です。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011


【注意】
コミュニティに入らないと見る事ができませんので、コミュニティに参加されてない方は、以下の手順でコミュニティに参加してください。

1.次のURLをクリックしてアカウントを作成してください。
http://www.ustream.tv/login-signup?ref=%2Fdashboard

2.次のリンクをクリックしてログインしてください。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011

3.パスワードを聞かれますので、tnk とタイプして「参加する」ボタンをクリックして下さい。

4.Flare_Alfredの番組ページに入りますので、「コミュニティに参加」ボタンをクリックして下さい。(もし何も反応がない場合は、ページを更新してください)

以上の操作でコミュニティへの参加は完了し、画面下の方に録画した動画一覧が表示されます。


<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; ...@p7093-ipbfp405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp>

2011/07/06 (Blue軍の勝利)
 fugaku  - 11/7/8(金) 16:12 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

Blue軍勝利!

【HPS】
1942年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍


【blue軍】
機種:Spit9F
参加人数:3
撃墜数:1
被撃墜数:0

【RED軍】
機種:ki61 ko
参加人数:3
撃墜数:0
被撃墜数:1

【累積勝敗数】
Blue軍:14
Red軍:22

【戦い終わって】
各隊長さん(もしくは代理)はお手数ですが コメントをお願いします。


<Ustream録画>

※動画パスは tnk です。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011


【注意】
コミュニティに入らないと見る事ができませんので、コミュニティに参加されてない方は、以下の手順でコミュニティに参加してください。

1.次のURLをクリックしてアカウントを作成してください。
http://www.ustream.tv/login-signup?ref=%2Fdashboard

2.次のリンクをクリックしてログインしてください。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011

3.パスワードを聞かれますので、tnk とタイプして「参加する」ボタンをクリックして下さい。

4.Flare_Alfredの番組ページに入りますので、「コミュニティに参加」ボタンをクリックして下さい。(もし何も反応がない場合は、ページを更新してください)

以上の操作でコミュニティへの参加は完了し、画面下の方に録画した動画一覧が表示されます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; ...@p7093-ipbfp405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp>

青軍戦闘詳報
 fugaku  - 11/7/14(木) 19:40 -

引用なし
パスワード
   機種 SPIT9 F
作戦 人数が少ないのではぐれない様に気をつけ
   出来るだけ固まって連携出来るようにする
   オーソドックス戦法
   想定戦闘高度は中〜高高度

会敵を遅らせるために戦闘空域の端を飛び高度を稼ぐ。
高度3000m付近で会敵、若干高度優位で戦闘を開始する。
最後尾の敵機を狙いBnzに終始する。
機体性能のお陰か終始優位を占めるが
機体に不慣れなせいもあって決定的なダメージを与えられずに時間が過ぎる。

そのうち1機と旋回戦に入りこれを撃墜

感想

機体性能もあってか終始優位を占めることが出来た
そのお陰と3vs3と言う少数戦闘なので空戦指揮にも大きな混乱が起きず
被害を抑えることが出来た。
今度は逆に劣位の時に同じように空戦指揮が出来る様になれれば
言うことは無いと思います。

赤軍に対してBnzを仕掛けた時にびっくりアタックにならず
後方の警戒がしっかりしているなと感じました。
これは青軍は見習うべき
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; ...@p7093-ipbfp405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp>

2011/07/13(BLUE軍勝利)
 Flare  - 11/7/15(金) 8:22 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

Blue軍勝利!

【HPS】
1943年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍


【blue軍】
機種:Spit9F
参加人数:4
撃墜数:3
被撃墜数:0

【RED軍】
機種:Bf109G4
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数:3

【累積勝敗数】
Blue軍:15
Red軍:22

【戦い終わって】
各隊長さん(もしくは代理)はお手数ですが コメントをお願いします。


<Ustream録画>

今回、録画者の都合で録画しておりません。
あしからず、ご了承ください。

※今までの動画は次のurlで見る事ができます。
※パスは tnk です。

http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011


【注意】
動画は私のコミュニティに入らないと見る事ができませんので、コミュニティに参加されてない方は、以下の手順でコミュニティに参加してください。

1.次のURLをクリックしてアカウントを作成してください。
http://www.ustream.tv/login-signup?ref=%2Fdashboard

2.次のリンクをクリックしてログインしてください。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011

3.パスワードを聞かれますので、tnk とタイプして「参加する」ボタンをクリックして下さい。

4.Flare_Alfredの番組ページに入りますので、「コミュニティに参加」ボタンをクリックして下さい。(もし何も反応がない場合は、ページを更新してください)

以上の操作でコミュニティへの参加は完了し、画面下の方に録画した動画一覧が表示されます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

ルール改定案
 Flare  - 11/7/15(金) 14:09 -

引用なし
パスワード
   2011/07月現在、プレイヤーから以下の要望が出たため以検討します。

<要望>
MAPの基地にある高射砲を撤去してほしい。

<要望の理由>
1.高度1万メートル以上も届くことから、編隊空戦としてのイベント趣旨から見ると必要ないのではないか。

2.危なくなったら自基地に逃げ込むなどして、高度を稼がれ、せっかく作戦で優位に持ち込んでも、振り出しに戻ってしまう。

3.高射砲の守備範囲は広く、せまいMAPの上に海上に出られないルールなので、作戦の幅が狭くなる。

<要望に対する意見>

■主な反対意見
・元々高射砲は 地上バルチ、HIバルチの防止の為であり、高射砲をなくしたら、自基地上空にいつまでも居座られ、そこで勝負がほぼ決まってしまう。


・リアルな空戦を目指すという観点から、自基地に逃げ込んで体制を立て直すという作戦はごく普通の考えである。

■主な賛成意見
・バルチは禁止行為であり、今の参加者であれば問題ないと思う。
ルール上どうしても高度優位合戦の様相を呈しているが、作戦によって得られた高度優位も、劣位の相手が基地に逃げ込む事で水の泡になってしまう。


<イベントマスターとしての意見>
高高度まで届く88mm砲の大量配置は、元々バルチ対策の為にしたものである。
il2の仕様により低・中高度域の防御放火が殆ど役に立たず、実験の結果バルチは避けられなかった為、自基地内への敵侵入を広い範囲で効果が期待できる88m砲を設置した。

また、低・中高度の防御放火は発射量が多く、エフェクト的にもPCの負担が大きい事もあり、88mmに量をシフトした経緯もある。

しかし、今はサーバーも参加者のPCも性能が上がっており、88mmの量を減らして、低・中高度の防御放火にシフトしていっても問題は無いと考える。

どちらの意見も最もだと考えるし、よりイベント的に良い方向に向かうのであれば、イベントマスターとして嬉しいので、真摯に考えて行きたいと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

検討案
 Flare  - 11/7/15(金) 14:25 -

引用なし
パスワード
   今回の依頼は実際にイベントをしてみないとわからない課題もあると想定されるため、88mm高射砲を撤去し、低・中高度の防御放火を増やした鯖で2、3回イベントを回してみる事になりました。

イベント終了後、都度課題などを打ち上げ、最終的にどうするか決定する事になりますので、ご承知置きください。

以上
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

青軍戦闘報告
 wingzero  - 11/7/17(日) 16:17 -

引用なし
パスワード
   青軍戦闘報告書1943年7月13日

使用機材:Spitfire Mk.VIII
編成:編隊長Chopper、以下3名 計4名
   第一小隊:Chopper、Fugaku
   第二小隊:WingZero、Hanzo

作戦
北へ向けて高度を取り優位に会敵するを目指す。

戦闘詳報
一斉離陸後最適速度にて高度を取りつつ北へ上昇、会敵を目指す。
北西の端で上昇中の敵と遭遇。敵はBf-109と判明。
優位から攻撃に入り乱戦気味の旋回戦となり、回避旋回に入った敵機をまず1機撃破(のち撃墜)、ばらばらになって離脱した敵機を追って敵基地方面へ上昇。
ここで残った敵3機と乱戦に入る。第二小隊のHanzoが1機を追い詰め、敵が回避行動を取ったところでWingZeroがうまく攻撃位置に入りこれを撃墜。こちらは上昇して約9000mで敵を待つ。
いったん退いた敵機が態勢を取り直して攻撃を仕掛けてくるも数的劣勢、高度劣勢は否めず第一小隊がさらに1機を撃墜、勝敗を決した。

戦訓
お互いにフォローがうまく行った一戦となった。最初の撃墜はロッテの利点を生かし非常にうまく行った攻撃であった。またBf-109は旋回上昇ともにSpitfireMkVIIIに劣るようで常に攻撃を優位に行えた。
しかし、機体性能以上に連携がうまく行ったが故の勝利であったと思う。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@p2039-ipbf1203hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

青軍戦闘報告
 wingzero  - 11/7/17(日) 16:18 -

引用なし
パスワード
   青軍戦闘報告書1942年6月29日

使用機材:零式艦上戦闘機22型(A6M3-22)
編成:編隊長WingZero、以下3名 計4名
   第一小隊:WingZero、Flare
   第二小隊:Fugaku、IS

作戦
敵機材はSpitMk.Vと予想。高高度では不利と見て早い時点で会敵し低空での空戦に持ち込む。
お互いのロッテを相互にフォローしあい敵の付け入る隙をなくす。

戦闘詳報
一斉離陸後最適速度にて高度を取りつつ敵基地方面へ直進、早い会敵を目指す。
それでも高度4000mを越えたところでようやく会敵す。
敵は2群に分かれ2機は上昇、別の2機は高度維持で速度を稼いでいた。
こちらは優位から敵最後尾を攻撃するよう指示。
第一小隊は上昇する2機の後尾へ、第二小隊は上から被りつつ直進する2機の後ろへ入る。
しかし敵2群とも速度早く攻撃位置に着けない。
そのうちに敵基地方面へ逃げられてしまった。
敵高射砲を避け、高度を取りつつ退避。
敵基地上空で1機だけ同高度で旋回中であるのを発見、第一小隊はこの機を追尾。
また第二小隊も別の上昇中の敵機を発見しこれを追尾に入る。
速度に優る敵機はいずれも振り切りどうしても射撃点に入れず。
このとき味方が二手に分かれたことが勝敗を決した。
第二小隊の後方に敵1機が攻撃に入り小隊長がフォローに入ろうとしたが間に合わず列機が被弾、撃墜されてしまった。第一小隊は距離が離れフォローに入れなかった。
その後乱戦模様となり彼我若干の被弾を受けるも撃墜に至らず、低空での戦闘に持ち込むも最後まで詰め切れなかった。

戦訓
お互いにフォローできる範囲にいるという前提がすぐに崩され第二小隊の危機に第一小隊がフォローできなったことが大きな敗因。
また、第二小隊も列機の危機に長期がフォローに間に合わなかったことも反省点である。
しかし、戦闘前半高度優位を取ったこと、敵の後尾に回り戦闘を仕掛けられたことは良点であった。
敵が後方に入った際の注意は以前から再三指摘を受けており十二分に注意を払うべきであった。
次の戦いでは上記優位を生かし同じ反省をしないよう留意したい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730;...@p2039-ipbf1203hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

2011/07/20(RED軍勝利)
 Flare  - 11/7/21(木) 10:33 -

引用なし
パスワード
    勝敗は、

Red軍勝利!

【HPS】
1944年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍


【blue軍】
機種:Spit9HF
参加人数:3
撃墜数:0
被撃墜数:1

【RED軍】
機種:Ta152h-1
参加人数:3
撃墜数:1
被撃墜数:0

【累積勝敗数】
Blue軍:15
Red軍:23

【戦い終わって】
各隊長さん(もしくは代理)はお手数ですが コメントをお願いします。


<Ustream録画>

今回、録画者の都合で録画しておりません。
あしからず、ご了承ください。

※今までの動画は次のurlで見る事ができます。
※パスは tnk です。

http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011


【注意】
動画は私のコミュニティに入らないと見る事ができませんので、コミュニティに参加されてない方は、以下の手順でコミュニティに参加してください。

1.次のURLをクリックしてアカウントを作成してください。
http://www.ustream.tv/login-signup?ref=%2Fdashboard

2.次のリンクをクリックしてログインしてください。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011

3.パスワードを聞かれますので、tnk とタイプして「参加する」ボタンをクリックして下さい。

4.Flare_Alfredの番組ページに入りますので、「コミュニティに参加」ボタンをクリックして下さい。(もし何も反応がない場合は、ページを更新してください)

以上の操作でコミュニティへの参加は完了し、画面下の方に録画した動画一覧が表示されます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

赤軍戦闘報告書
 dzd  - 11/7/21(木) 19:45 -

引用なし
パスワード
   赤軍戦闘報告書。1944年7月20日。
搭乗機:Ta152H-1 、武装:標準仕様、燃料:80%。
飛行隊長:omega11少尉、他2名、1個小隊編成、計3機出撃。
作戦概要:空対空迎撃任務!

=戦闘記録=
10:20頃 全機離陸開始、直ちに集合後、全力上昇しつつ指定方位に進軍。
10:30頃 本隊、高度4500m付近で9時に敵編隊を発見。
 同   敵編隊、高度7000m付近の為、やり過ごす。
10:45頃 友軍機群高度10000m以上に到達。
 同   全機、索敵厳にて飛行。。
10:50頃 敵機、1時下方に発見。
 同   友軍機により1機撃墜。
10:55頃 池上空戦勃発、6000m付近の戦い。
 同   友軍機群、敵機に襲い掛かるも撃墜ならず。
11:00頃 隊長機より戦闘終了の指示、全機帰投開始。
11:05頃 全機、無事着陸。

=戦闘結果=
撃墜数:1機(Spit9HF)。被撃墜数:0機。

=戦闘総括=
敵はSpitIXe HFで挑んできた。
我らは、Ta152H-1、高高度専用の機体。
両軍共に高高度専用なので、戦いも10000m付近と想定し、その様に行動した...
戦いの初期で1度会敵し、Spitに上を獲られたが敵は気付かず上下ですれ違った。
ここで発見攻撃されていれば、我らは敗北していただろう。
それほど、高度差&エネ差は大きいものであった。
時間の経過と共に我軍も戦闘高度10000mに到達。
この時、敵軍が逆に高度を下げていた。
後は、我ら優位な状態での戦闘となり勝利した。

=累積勝敗数=
赤軍:23勝、青軍:15勝。

以上、報告終り!<敬礼!>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.5...@ntsitm112192.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

青軍戦闘詳報
 fugaku  - 11/7/24(日) 0:16 -

引用なし
パスワード
   機種 Spitfire Mk9e HF

作戦 高高度での戦闘を目指す

開始から全速で上昇
高度10000まで上げるが敵を発見できず。
20分までに敵を発見出来なかったら
高度を落とし索敵を行うと決意

20分経過、8500mまで高度を下げて索敵を行う。
25分経過、湖付近で敵機を上方に発見。
高度劣位のまま戦闘に突入

孤立した1機が敵の攻撃により撃墜される。
その後は残った2機でカバーしあい防戦一方。
そのまま時間が経過し、試合終了。


感想
今回は自軍のミスが多すぎて(主に隊長の指示ミス)
非常に不完全燃焼でした。
会敵するために高度をあえて下げたことが致命的なミスとなり
上から被られた後もいまいち指揮が一貫してなかったため
むざむざイージーキルを差し出す結果になってしまった。

今回はヒューマンエラー回でした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; SLCC2; ...@p7093-ipbfp405yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp>

Panzi
 Flare  - 11/7/27(水) 23:51 -

引用なし
パスワード
   よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/07/27(引き分け)
 Flare  - 11/7/28(木) 0:31 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

引き分け!

【HPS】
1945年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍


【blue軍】
機種:Spit9 25lbs
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数:0

【RED軍】
機種:ki-84 1b
参加人数:4
撃墜数:0
被撃墜数:0

【累積勝敗数】
Blue軍:15
Red軍:23

【戦い終わって】
各隊長さん(もしくは代理)はお手数ですが コメントをお願いします。


<Ustream録画>

今回、録画者の都合で録画しておりません。
あしからず、ご了承ください。

※今までの動画は次のurlで見る事ができます。
※パスは tnk です。

http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011


【注意】
動画は私のコミュニティに入らないと見る事ができませんので、コミュニティに参加されてない方は、以下の手順でコミュニティに参加してください。

1.次のURLをクリックしてアカウントを作成してください。
http://www.ustream.tv/login-signup?ref=%2Fdashboard

2.次のリンクをクリックしてログインしてください。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011

3.パスワードを聞かれますので、tnk とタイプして「参加する」ボタンをクリックして下さい。

4.Flare_Alfredの番組ページに入りますので、「コミュニティに参加」ボタンをクリックして下さい。(もし何も反応がない場合は、ページを更新してください)

以上の操作でコミュニティへの参加は完了し、画面下の方に録画した動画一覧が表示されます。


11 hits
<Mozilla/4.0 (compatib
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/08/10(BLUE軍勝利)
 Flare  - 11/8/17(水) 16:25 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

blue軍勝利!


【HPS】
1943年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍


【blue軍】
機種:A6M5
参加人数:3
撃墜数:1
被撃墜数:0

【RED軍】
機種:P51C-NT
参加人数:3
撃墜数:0
被撃墜数:1

【累積勝敗数】
Blue軍:16
Red軍:23

【戦い終わって】
各隊長さん(もしくは代理)はお手数ですが コメントをお願いします。


<Ustream録画>

今回、録画者の都合で録画しておりません。
あしからず、ご了承ください。

※今までの動画は次のurlで見る事ができます。
※パスは tnk です。

http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011


【注意】
動画は私のコミュニティに入らないと見る事ができませんので、コミュニティに参加されてない方は、以下の手順でコミュニティに参加してください。

1.次のURLをクリックしてアカウントを作成してください。
http://www.ustream.tv/login-signup?ref=%2Fdashboard

2.次のリンクをクリックしてログインしてください。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011

3.パスワードを聞かれますので、tnk とタイプして「参加する」ボタンをクリックして下さい。

4.Flare_Alfredの番組ページに入りますので、「コミュニティに参加」ボタンをクリックして下さい。(もし何も反応がない場合は、ページを更新してください)

以上の操作でコミュニティへの参加は完了し、画面下の方に録画した動画一覧が表示されます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/08/24(両軍引き分け)
 Flare  - 11/8/26(金) 10:29 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、
両軍引き分け!

【HPS】
1944年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍


【blue軍】
機種:N1K2-Ja ko
参加人数:3
撃墜数:1
被撃墜数:1

【RED軍】
機種:La7
参加人数:3
撃墜数:1
被撃墜数:1

【累積勝敗数】
Blue軍:16
Red軍:23

【戦い終わって】
各隊長さん(もしくは代理)はお手数ですが コメントをお願いします。


<Ustream録画>

今回、録画者の都合で録画しておりません。
あしからず、ご了承ください。

※今までの動画は次のurlで見る事ができます。
※パスは tnk です。

http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011


【注意】
動画は私のコミュニティに入らないと見る事ができませんので、コミュニティに参加されてない方は、以下の手順でコミュニティに参加してください。

1.次のURLをクリックしてアカウントを作成してください。
http://www.ustream.tv/login-signup?ref=%2Fdashboard

2.次のリンクをクリックしてログインしてください。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011

3.パスワードを聞かれますので、tnk とタイプして「参加する」ボタンをクリックして下さい。

4.Flare_Alfredの番組ページに入りますので、「コミュニティに参加」ボタンをクリックして下さい。(もし何も反応がない場合は、ページを更新してください)

以上の操作でコミュニティへの参加は完了し、画面下の方に録画した動画一覧が表示されます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

2011/08/31(RED軍勝利)
 Flare  - 11/9/7(水) 0:27 -

引用なし
パスワード
   勝敗は、

RED軍勝利!

【HPS】
1945年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍


【blue軍】
機種:N1K2-Ja ko
参加人数:3
撃墜数:1
被撃墜数:2

【RED軍】
機種:SPit9
参加人数:3
撃墜数:2
被撃墜数:1

【累積勝敗数】
Blue軍:16
Red軍:24

【戦い終わって】
各隊長さん(もしくは代理)はお手数ですが コメントをお願いします。


<Ustream録画>

今回、録画者の都合で録画しておりません。
あしからず、ご了承ください。

※今までの動画は次のurlで見る事ができます。
※パスは tnk です。

http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011


【注意】
動画は私のコミュニティに入らないと見る事ができませんので、コミュニティに参加されてない方は、以下の手順でコミュニティに参加してください。

1.次のURLをクリックしてアカウントを作成してください。
http://www.ustream.tv/login-signup?ref=%2Fdashboard

2.次のリンクをクリックしてログインしてください。
http://www.ustream.tv/channel/private-live-2011

3.パスワードを聞かれますので、tnk とタイプして「参加する」ボタンをクリックして下さい。

4.Flare_Alfredの番組ページに入りますので、「コミュニティに参加」ボタンをクリックして下さい。(もし何も反応がない場合は、ページを更新してください)

以上の操作でコミュニティへの参加は完了し、画面下の方に録画した動画一覧が表示されます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

Morimoto
 flare  - 12/4/22(日) 22:38 -

引用なし
パスワード
   [本文なし]
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@Alone-Main-01>

2012/04/25(RED軍勝利)
 flare  - 12/5/9(水) 21:34 -

引用なし
パスワード
   【HPS】
1943年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍

【blue軍】
機種:ki-61 otsu
参加人数:4
撃墜数:2
被撃墜数:3

【RED軍】
機種:Spit 8
参加人数:4
撃墜数:3
被撃墜数:2

【戦闘記録】
・Blue軍戦闘記録(FlareのYoutube)
http://www.youtube.com/watch?v=8CHRu2z4FC8

・RED軍戦闘記録(DZDのブログ)
http://dzd.blog57.fc2.com/
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@Alone-Main-01>

2012/05/9(Blue軍勝利)
 flare  - 12/5/15(火) 14:03 -

引用なし
パスワード
    【HPS】
1939年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:I-153P
参加人数:4
撃墜数:2
被撃墜数:1

【RED軍】
機種:96艦戦
参加人数:3
撃墜数:1
被撃墜数:2

【戦闘記録】
・Blue軍戦闘記録(FlareのYoutube)
http://www.youtube.com/user/TainankuuFlare?feature=mhee

・RED軍戦闘記録(DZDのブログ)
http://dzd.blog57.fc2.com/
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@Alone-Main-01>

2012/05/16(RED軍勝利)
 flare  - 12/5/21(月) 15:04 -

引用なし
パスワード
   【HPS】
1940年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:p-36
参加人数:3
撃墜数:0
被撃墜数:2

【RED軍】
機種:A6M2
参加人数:3
撃墜数:2
被撃墜数:0

【戦闘記録】
・Blue軍戦闘記録(FlareのYoutube)
http://www.youtube.com/watch?v=scuXgwmr5IQ&feature=plcp

・RED軍戦闘記録(DZDのブログ)
※今回はありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@Alone-Main-01>

2012/05/23(RED軍勝利)
 flare  - 12/5/27(日) 15:10 -

引用なし
パスワード
    【HPS】
1941年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:SPIT 5b
参加人数:4
撃墜数:2
被撃墜数:3

【RED軍】
機種:Fw190 A2
参加人数:3
撃墜数:3
被撃墜数:2

【戦闘記録】
・Blue軍戦闘記録(FlareのYoutube)
http://www.youtube.com/watch?v=BNpOuEAe0wM

・RED軍戦闘記録(DZDのブログ)
※今回はありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@Alone-Main-01>

2012/05/30(引き分け)
 flare  - 12/6/10(日) 10:43 -

引用なし
パスワード
   【HPS】
1942年の機体
blue軍:連合軍
red軍:枢軸軍

【blue軍】
機種:SPIT 5b
参加人数:3
撃墜数:1
被撃墜数1

【RED軍】
機種:KI-43
参加人数:3
撃墜数:1
被撃墜数:1

【戦闘記録】
・Blue軍戦闘記録(FlareのYoutube)
http://www.youtube.com/watch?v=XM8RyKVqoc0&feature=plcp

・RED軍戦闘記録(DZDのブログ)
※今回はありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@Alone-Main-01>

2012/06/06(RED軍勝利)
 flare  - 12/6/10(日) 10:48 -

引用なし
パスワード
   【HPS】
1940年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍

【blue軍】
機種:A6M2(11型)
参加人数:4
撃墜数:1
被撃墜数:3

【RED軍】
機種:I-16
参加人数:3
撃墜数:3
被撃墜数:1

【戦闘記録】
・Blue軍戦闘記録(FlareのYoutube)
http://www.youtube.com/watch?v=uh4CyF3dc7Y&feature=plcp

・RED軍戦闘記録(DZDのブログ)
http://dzd.blog57.fc2.com/blog-category-6.html
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@Alone-Main-01>

2012/06/13【RED軍勝利】
 flare  - 12/6/18(月) 21:38 -

引用なし
パスワード
   【HPS】
1941年の機体
blue軍:枢軸軍
red軍:連合軍

【blue軍】
機種:A6M2(21型)
参加人数:5
撃墜数:0
被撃墜数:1

【RED軍】
機種:MIG-3
参加人数:4
撃墜数:1
被撃墜数:0

【戦闘記録】
・Blue軍戦闘記録(FlareのYoutube)
http://www.youtube.com/watch?v=weCkrMwK_gk&feature=plcp

・RED軍戦闘記録(DZDのブログ)
http://dzd.blog57.fc2.com/blog-date-201206.html
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@Alone-Main-01>

4 / 23 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8 is Free