TopGunサーバー情報掲示板
11 / 12 ツリー ←次へ | 前へ→

Il2 1946 Top Gun サーバーへの意見・要望 Flare 12/5/23(水) 14:25

Re:DogFight サーバー fugaku 12/5/23(水) 18:43
Re:DogFight サーバー Flare 12/5/30(水) 14:56

Re:DogFight サーバー
 fugaku  - 12/5/23(水) 18:43 -

引用なし
パスワード
   設定案を作ってみました。
分かりやすいようにPDFで絵付きの解説を作ったので
そちらも参照してください。

URL  http://kie.nu/bf6

【内容】
基地上空を押さえられると一方的な戦いになる。
対空砲によりPC負荷が高くなり画面がカクつくユーザーが出る。


【内容に対する理由もしくは根拠】
基地付近で落とされて再発進すると同じ相手に
高度不利の戦いを強いられる。
=押し込めば押し込むほど攻撃側が有利になる。


対空砲により画面がカク付く人は
基地上空での交戦が事実上不可能になる。
=位置取りの自由や主戦場への戦闘加入が制限される。


【具体的な提案、解決策等】
空中から出現し、飛行場に帰着。
=突出してきた敵に高度不利を強いられずに対抗できる。

=抜本的なvulch対策が出来る
=対空砲の削減が出来る。
=PC負荷の軽減が出来る。


【その他】
具体的な問題点、対策、設定は
添付してあるPDFにまとめてあるので参照してください。

URL http://kie.nu/bf6

機体によって有利不利が分かれないように気をつけたつもりですが
想定外のケースもあるかも知れないので指摘よろしくお願いします。
現状の設定とは大分ゲームバランスが違うので
反対意見もあると思いますが
まずは1ヶ月くらいお試し期間で回してみて貰えると嬉しいです。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; Sleipni...@softbank126123240244.bbtec.net>

Re:DogFight サーバー
 Flare  - 12/5/30(水) 14:56 -

引用なし
パスワード
   >基地上空を押さえられると一方的な戦いになる。
>対空砲によりPC負荷が高くなり画面がカクつくユーザーが出る。

まず、カクつきは致命的ですので、改善します。
詳しくは下に書きましたので参照下さい。

>基地付近で落とされて再発進すると同じ相手に
>高度不利の戦いを強いられる。
>=押し込めば押し込むほど攻撃側が有利になる。
>基地上空での交戦が事実上不可能になる。
>=位置取りの自由や主戦場への戦闘加入が制限される。
>

これらの問題は認識していますが、今のところ提案されているような空中発進基地を作る以外に良い案がありません。
しかし、鯖管の「思い」として空中発進基地は作りたくありません。

ですが、常連さんの意見としてこの案への賛成多数の場合は、遊んでくれる皆さんあってのサーバーですから、その際は改めて検討しますので、さらなるご意見お待ちしています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@Alone-Main-01>

11 / 12 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
13019
(SS)C-BOARD v3.8 is Free