TopGunサーバー情報掲示板
2 / 12 ツリー ←次へ | 前へ→

[休止中] iL2 1946 1-on-1 Server情報 Flare 10/9/28(火) 13:28
4.10にバージョンアップしました Flare 11/1/3(月) 10:43
Re:1-on-1 Server情報 Flare 11/1/4(火) 9:59
テスト運用を終了しました Flare 11/1/5(水) 18:52
4.10 バージョンアップに伴うサーバー設定情報 Flare 11/1/7(金) 15:23
4.101にバージョンアップしました Flare 11/5/6(金) 12:44
現在休止中です Flare 12/5/23(水) 14:18
4.13.4mにバージョンアップしました Flare 22/10/4(火) 9:33

[休止中] iL2 1946 1-on-1 Server情報
 Flare  - 10/9/28(火) 13:28 -

引用なし
パスワード
   ■■TOP GUN 1-on-1 Server(Ver4.10m)■■

[サーバーステータス]
休止中。

[サーバーアドレス]
flaregames.ddo.jp:21007

[バージョン]
4.12.1m

[難易度]
特になし。

[内容]
1対1 又は多対多の戦いを決闘方式(同時発進)でプレイする人向けのサーバーです。遊び方は自由ですが、エリアの中心から50km(5マス)を超えると別の基地のエリアになりますので、進入しないよう注意をお願いします。

[サーバー設定]
・MAP
全部で8つの対戦基地があります。
MAP上の上側横一列が地上発進用です。
下側の横一列が空中発進用となっています。
それぞれ、基地間の距離を変えてありますので、自由に使ってください。

※地上発進用はそれぞれ北と南でお互いが向き合うように滑走路上に出ますが、空中発進の基地は、RED、BLUEともに方位90度(東)に向かって出現しますので、FLYボタンを押したらすぐにREDは北へ、BLUEは南に針路を変えてください。

※位置の把握がしやすいように、お互いの滑走路の中間点に島が浮かんでいますので、位置把握の参考にしてください。

・機体
両陣営(Blue、Red)とも、全く同じ機体(使用可能全機種)が用意されています。

・時刻
昼の12時固定です。

・アイコン設定
アイコン敵味方有り。
表示は3.5kmから、相手との距離表示は2kmから表示されます。

・視点・視界
外部視点は死角が少なくなるため、OFFとしています。

・スキン
特に常識の範囲で自由です。
スキンダンロードONです。

・その他の設定
-自機のMAP内表示[ON]
-スピードバー[ON]
-バッドロック視点 [OFF]
-セパレートエンジン始動{ON}
-コクピット表示常時[ON]

[ルール]
(1)このサーバーでバルチする人は居ないと思いますがバルチ行為は禁止です。
バルチの定義は、以下とします。
-駐機中や離陸中、離陸直後の敵機を攻撃する。
-着陸寸前又は着陸途中の敵機を攻撃する。

(2)味方を撃ったり、味方基地で爆弾の投下等は厳禁です。(酷い場合は自動的にサーバーからキックされ、以後サーバーに入れなくなります)
※誤って誤爆した場合など、サーバーに入れなくなった場合は一般掲示板に書き込んで下さい。

(3)誹謗中傷やセクハラに当たるチャットはしないで下さい。

(4)離陸、着陸の時は味方機に接触しないように十分注意して下さい。

注意:MOD対策の為、MOD類をインストールしている方、OSのロケーションが日本以外の方はサーバーに入れませんのでご注意下さい。

・パイロットスコアページ: http://flaregames.ddo.jp/~Flare/il2scstats_2/index.php
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.5; .NET C...@Alone-Main-01>

4.10にバージョンアップしました
 Flare  - 11/1/3(月) 10:43 -

引用なし
パスワード
   何か問題などありましたら一般掲示板などでご一報ください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

Re:1-on-1 Server情報
 Flare  - 11/1/4(火) 9:59 -

引用なし
パスワード
   現在、MODを弾く機能のテスト中です。

もし、joinしてから time outでサーバーから接続を切られた場合は、MODの入ってないil2 1946でjoinして下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

テスト運用を終了しました
 Flare  - 11/1/5(水) 18:52 -

引用なし
パスワード
   MODを弾く機能のテスト中でしたが、4.10のバグよるものと判明したため、一旦他のサーバーと同様にテスト運用をやめ、通常稼動状態にしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

4.10 バージョンアップに伴うサーバー設定情報
 Flare  - 11/1/7(金) 15:23 -

引用なし
パスワード
   <MAP>
特設滑走路の地上発進基地(上側の基地)は、地上発進用ですが、バグにより空中発進となっています。

<サーバー設定>
4.10では、いくつかのサーバー設定が追加されていますが、本サーバーの性格上、以下のようになっています。

1.G-limit・・・機体の限界強度ですが、正常に運用できない機種が存在するためOFFにしました。
2.Reliability・・故障を実現する機能ですが OFFとなっています。
3.RealisticNavigationInstruments・・・詳細な航法を可能にするオプションですが、特に弊害がないのでONになっています。
4.RealisticPilotVulnerability・・・詳細な人間のダメージを再現できるオプションです。ONとしています。
5.NoFogOfWarIcons・・・・・・・・・霧に飛行機がかくれた時、アイコンが見えづらくなる機能です。ONとなっています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

4.101にバージョンアップしました
 Flare  - 11/5/6(金) 12:44 -

引用なし
パスワード
   サーバー設定情報は変更ありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6; .NET C...@Alone-Main-01>

現在休止中です
 Flare  - 12/5/23(水) 14:18 -

引用なし
パスワード
   要望がありましたらUPします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.3; .NET C...@Alone-Main-01>

4.13.4mにバージョンアップしました
 Flare  - 22/10/4(火) 9:33 -

引用なし
パスワード
   2022年10月現在、さらに新しいパッチがリリースされていますが、一部のユーザーで不具合が確認されたのと利用者が少ない為、本サーバーは4.13.4で最終とします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@MAIN-9900KSF1>

2 / 12 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
13017
(SS)C-BOARD v3.8 is Free