|
こんにちは。
もう9月だというのに毎日暑いですね〜
>ぼくの考える左捻り込みをさっさと具体的に書いていけばよいと思われるかもしれませんが、自分なりのイメージはあるものの、第三者にわかりやすく説明するにはどうしたらいいか、いまだに整理できていない部分もたくさんあって、順を追って段階的に書いていきたいし、読まれる方に意図が伝わっているか確かめながら進められたらということで、対話形式が良いと思っていました。
そのお考えはよくわかります。
と言いますか、今やっとhanzoさんのスタンスがわかりました(^^;
(ニブくてすみません)
>ただ、残念ですが、Flareさんの解釈を拝見し、問題の捉え方というかアプローチといいますか、自分との隔たりがあまりにも大きいといわざるを得ません。
まずはっきりさせておかなければいけない事ですが、「私(Flare)には左捻りこみに対する理論は全く持っていない」という事です。
単に加藤氏の本を読み、理論どおりに検証してみたら坂井さんの発言とかとほぼ一致するような機動が実際にでき、他に確たる理論が無い以上はこれが限りなく坂井氏の左捻りこみに近かったのではないか」と考えただけの事なんですね。
ですから今、hanzoさんの理論が存在する以上、私は加藤氏の理論はリセットして考えています。
確かに、今までhanzoさんが加藤氏の理論に対して言われた疑問や不満点などは、私の解釈とhanzoさんとの解釈とで大きく隔たりがあった事は事実ですが、これは私が加藤氏の理論に対して支持しているわけではなく、本当にそう読めたというだけであって、hanzoさんは単に「Flareはこう思っているんだな」程度で議論を進めてもらえば良いと思うんです。
しつこいようで申し訳ありませんが、もう一度言いますと 私自身の左捻りこみに対する理論というものは持っていません。
ですから、私はhanzoさんのしたい通りの手法や切り口でじっくりと議論を進めて行ければ良いなと思いっていますし、加藤氏の理論との対比が必要であれば、具体的な項目として1つ1つ検証していけば良いのではないでしょうか?
>いまの段階では率直に言って対話という形にはできていないと思いますので、今後の議論の展開について、すこし考えてみたいです。
同感です。
hanzoさんのスタンスがよくわからなかったので、なんか加藤氏の理論に対し、私とhanzoさんの解釈の違いを述べているだけのような議論の形になってますから、これは軌道修正が必要だと思います。
ですので、できればhaznoさんが望む対話形式として、「こんな感じでやっていきたい」というような具体例を1つ挙げてもらえると助かります。
色々すみませんが私はむしろhanzoさんの理論に期待している方ですので、よろしくお願いします。
|
|